「少しでも快適な部屋に住みたい…」
このような悩みを持つ方のための記事を書きました。
どうも、少ない持ち物で生活する自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。
ミニマリストは世間的なイメージからすると、「何もない部屋に住んでいる変人」みたいなイメージがあるかもしれませんね。
ただ、
ミニマリストについて簡単に説明すると、「自分の必要な物を整理し、それ以外を手放して生活する人」なんですよ。
その結果、ご想像通りの何もない部屋に住む人もいますが、、
ちなみに、僕自身はなんとなーく不必要な物を手放して生活しているくらいの人なので、自称ミニマリストくらいの感覚で生活しています。
そんな自称ミニマリストから
1K6畳の部屋に住んでいる皆さんに朗報があります。
狭い部屋でも快適に生活するたった1つのテクがあるんですよ。
「いらない物を徹底的に手放す」
これだけ。
ミニマリストが百万回は言ってきたであろう、「いらない物は手放せ」を実行するだけで、狭かろうがなんだろうが快適な生活に近づきます。
この記事では、僕の経験から以下のことをまとめます。
・いらない物を手放すことで快適な生活へ近づく理由
・いらない物を手放すときのコツ
当たり前のことしか書いていませんが、ミニマリストの興味のある方はぜひ読んでみてください。
3年くらいは少ない持ち物での生活を実践しています。 ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要視しています
目次
いらない物を手放すことで快適な生活へ近づく理由
いらない物を手放すことで快適な生活へ近づく理由について簡単にまとめます。
具体的には以下5点の理由があります。
・清潔感は少ない物で演出しやすいから
・部屋が少し広くなるから
・片付け、掃除が楽になるから
・探し物が減るから
・物の出し入れでストレスを感じなくなるから
この5つの理由について簡単に説明していきます。
理由① 清潔感は少ない物で演出しやすいから
いらない物を手放すことで快適な生活に近づく1つ目の理由は、清潔感は少ない物で演出しやすいから。
突然ですが、簡単な質問をしますね。どちらの部屋に住む方が快適な生活に近いと思いますか?
清潔感のある部屋
清潔感のない部屋
この2択であれば、清潔感のある部屋に住む方が快適っぽいですよね。
で、この清潔感は少ない持ち物の方が演出しやすいです。
清潔感があるきれいな部屋には余計な物が少ないイメージがありませんか?
わかりやすい例だとビジネスホテルの部屋。
ビジネスホテルの部屋って狭いですが、清潔感めちゃくちゃありますよね。
きちんと掃除してあることも1つの要因かもしれませんが、ビジネスホテルには必要最低限の物しかないことが大きな要因だと思います。
少ない持ち物の方が、簡単に清潔感をだせますよ。
理由② 部屋が少し広くなるから
いらない物を手放すことで快適な生活に近づく2つ目の理由は、部屋が少し広くなるから。
余計な物を手放すことで、その物の分だけ部屋が少し広くなります。
少しでも部屋が広い方が圧迫感がないので、良いですよね。
引っ越しするときに、最後に自分の住んでいた部屋を見て「この部屋ってこんなに広かったっけ?」と感じることはあるあるですよね。
当たり前ですが、元々置いてあった家具の分だけ部屋にスペースが生まれたからこその感情じゃないですか。
どんな物でも置いているだけで、僕らの部屋を狭くします。
ベッドみたいな絶対に必要な物なら仕方ないですが、いらない物に自分の部屋が狭くされていると考えるとちょっと嫌ですよね、、
理由③ 片付け、掃除が楽になるから
いらない物を手放すことが快適な生活に近づく3つ目の理由は、片付け、掃除が楽になるから。
掃除や片付けって面倒くさいですよね。
そんば面倒くさい掃除や片付けも、持ち物を減らすことで楽になりますよ。
まず、片付ける物が減るため、片付け自体が楽になります。
また、いらない物に占領されていた場所が空くため、本来もっと片付けやすい場所に物を置くことができるようになります。
あと、掃除するときに床に物がない方が簡単に掃除できるじゃないですか。
持ち物は少なければ少ないほど、掃除や片付けが楽になるんですよね。
このへんの詳しい説明はこちらの記事で→物を減らした後に掃除の手間を0にするコツを紹介!【労力0】
いらない物を手放すことで掃除、片付けの手間が圧倒的に楽になりますよ。
理由④ 探し物が減るから
いらない物を手放すことが快適な生活に近づく4つ目の理由は、探し物が減るから。
探し物ってめちゃくちゃストレスじゃないですか。
使いたいときに物が見つからないときなんて最悪ですよね。
持ち物を減らすことで、そんな探し物も減りますよ。
物を隠している1番の犯人は他の物です。「木を隠すなら森の中」というように物を隠すなら物の中なんですよ。
あとは、管理する物が減るというのもあります。
100個の物の中から1個の物を探すことは難しいですが、5個のモノの中から1個のモノを探すことは簡単じゃないですか。
他にもいくつか理由があります。詳しくはこちらの記事で→ミニマリストになると探し物が0になる理由を紹介!【楽だよ】
いらない物を手放すことで、探し物に対するストレスが減りますよ。
理由⑤ 物の出し入れでストレスを感じなくなるから
いらない物を手放すことが快適な生活に近づく5つ目の理由は、物の出し入れでストレスを感じなくなるから。
・物がごちゃごちゃした引き出しから物を取り出す
・服でぎゅうぎゅうになっているクローゼットから物を取り出す
・食器がたくさん入っている棚に食器を戻す
全部微妙なストレスがありますよね。
言うまでもありませんが、持ち物を減らすことでこれらのストレスは軽減されます。
物の出し入れは本当に面倒くさい。
少ない持ち物であれば、服を引き出しに収納なんてしなくていいですよ。
全部クローゼットでOK。
引き出しへの収納って、畳むことが面倒くさい、服にシワがつく、服の収納のたびに引き出しの開け閉めが必要
などなどあまり良いことがないんですよね。
詳しくはこちらの記事で→服の収納にはハンガーラック【ミニマリストにオススメ】
いらない物を手放すことで、収納のストレスが軽減されますよ。
いらない物を手放すときのコツ
ここまで、少ない持ち物の生活の良さについてまとめましたが、
最後にいらない物を手放すときのコツを最後に簡単に紹介しますね。
いらなそうな物、1年間使っていない物を手当たり次第捨てることも大事ですが、必要な物までその時の感情でなんとなく手放してしまうことがあります。
普通に後日後悔して書い直すことになる可能性もあります。
そんな書い直しや不便さをなくすためにも、
「自分にとって必要な物を整理し、それ以外を手放す」
ことが不必要な物を手放すときにはオススメ。
必要な物を把握→それ以外を手放す→必要な物を把握→それ以外を手放す→・・・
ことを繰り返すことで、本当に必要な物が見えてきますよ。
ちなみに、ミニマリストが手放していそうな物ではなく、「自分にとって必要ない物」を手放すことを意識ことをオススメ。
自分基準で判断しないと、快適さを感じることができない、、
まとめ
この記事では、ミニマリストが1Kの部屋で快適に暮らすコツを紹介しました。
・清潔感は少ない物で演出しやすいから
・部屋が少し広くなるから
・片付け、掃除が楽になるから
・探し物が減るから
・物の出し入れでストレスを感じなくなるから
これらの理由から「いらない物を手放す」ことで少し快適な生活に近づきますよ。
以上、自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)の記事でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。
よかったら読んでみてください。