ミニマリストがトートバッグを激推しする理由5選!【オススメのカバン】

ミニマリストを目指す
・ミニマリストにオススメのカバンって?
・ミニマリストはなぜトートバッグを好むの?

このようなミニマリストのカバンについて気になる方のための記事を書きました。


この記事を読んで欲しい方
・ミニマリストに興味がある方
・ミニマリストがトートバッグを好む理由を知りたい方
・ミニマリストがオススメするトートバッグを知りたい方



どうも、自分をミニマリストを信じて止まない一般大学生です。


ミニマリストってどんなカバン使ってるの?

この質問には

トートバッグ!!

と迷わず答えます。



僕自身持っているカバンはトートバッグ1つです。
(減らした過程→ミニマリストを目指してカバンの数を1つにした過程と利点を紹介!


この記事では、ミニマリストの僕がトートバッグを激推しする理由を紹介しています。

理由
・収納スペースを奪わない
・物の出し入れが楽
・軽い
・シンプルデザイン
・旅行でも使える



あと、オススメのトートバッグの特徴もまとめました。


この記事を読むことでミニマリストがオススメするカバンについて理解できますよ。

この記事を書いている人
現在、大学院生です。
ホテルの空間に憧れてミニマリストを目指しています。
ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要しています



ミニマリストがトートバッグを激推しする理由

ミニマリストの僕がトートバッグを激推しする理由をさっそくまとめてみました。


理由
・収納スペースを奪わない
・物の出し入れが楽
・軽い
・シンプルデザイン
・旅行でも使える



この5つの理由があります。


簡単に説明していきますね。

① 収納スペースを奪わない

まず、トートバッグは収納スペースを奪わないから好き。


リュックはちょっと膨らみがあるので場所を奪いますよね。


トートバッグは薄くて、ハンガーラックなどにかけることができるので場所を奪いません。


収納スペースを奪わないのがミニマムっぽくて好き。



このカバンはどこかの服屋で買った安いトートバッグですが、


薄くて軽いのでミニマム。


今唯一持っているカバンです。


(安いトートバッグは金欠学生にもありがたいです)

② 物の出し入れが楽

トートバッグは物の出し入れが楽なのが高ポイント。


僕はチャック、ポケットのついていないトートバッグを使っていますが、


物の取り出しがかなり楽。


昔はリュックを愛用していましたが、


リュックと違い、

理由
・物を取り出すたびにリュックを下ろす必要がない
・チャックを開く必要がない



このへんが楽なんですよね。


トートバッグを激推しする理由の1つです。

③ 軽い

トートバッグってめちゃくちゃ軽いですよね。


カバンの重さは身軽さにも関係します。


身軽な方が生活は色々楽なんですよね。


僕はなるべく快適さを追求しています。


そのためにもカバンは軽い方が良いということでトートバッグを気に入っています。

④ シンプルデザイン

トートバッグって形がシンプルな物が多いですよね。


形がシンプルな物は使っていて落ち着きます。



これも安いトートバッグですがシンプルデザインなので気に入っています。

⑤ 旅行でも使える

トートバッグは意外と物が入るので旅行でも活躍します。


この前2泊3日の旅行に行きましたが、


カバンはトートバッグ1つで収まりました。




このカバンでなんかなっています。


ミニマリストだから持ち物が少ないというのもありますが、


旅行でも余裕でなんとかなります。


この5つの理由からもトートバッグは身軽で大活躍するのでオススメします。


安くても結構良いのがありますよ。

オススメのトートバッグの特徴

オススメのトートバッグの特徴を簡単にまとめます。


オススメのトートバッグ
・軽い
・ポケットがあまりついていない



この2つの特徴は必須。


まず、軽さ=身軽さ


なので軽さが欲しい。


次に余計なポケットがあまりついていないこと。


ポケットがあると、

ポケット
・持ち物が増えがち
・物が隠れやすくなる
・狭くなる
・形がシンプルではなくなる



こんなことが起きがちです。


もちろん便利なんですが、


個人的にはポケットは少ない方が実は快適だと考えています。

まとめ

この記事ではミニマリストの僕がトートバッグを激推しする理由を紹介しました。

理由
・収納スペースを奪わない
・物の出し入れが楽
・軽い
・シンプルデザイン
・旅行でも使える



トートバッグの魅力が少しでも伝われば嬉しいです。



最後まで読んで頂きありがとうございます。


下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。


よかったら読んでみてください。

ミニマリストの生活が圧倒的に楽な要因を10個紹介!【体験談】