MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 半身浴
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 未分類
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味
  • 電機メーカー
  • 電気電子
  • 飲食店バイト

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 半身浴
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 未分類
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味
  • 電機メーカー
  • 電気電子
  • 飲食店バイト

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
SEARCH

凡人が快適な生活を目指す

  • ミニマリストを目指す
  • 水棲ガメの飼育
  • 大学院生
  • 大学生
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 凡人が快適な生活を目指すの使い方

  • ひろのプロフィール

大学院に進学したことでよかったような、悪かったような話【楽な道ではあると思う】

2024年11月17日

大学院への進学に悩んでいる大学生へ。 進学してもいいかもねということをこの3段階で説明させてください。 ・大学院への進学は楽な道・より良いレールに乗る努力によって幸せ度は変わるかも・レールから外れた人生を羨ましく思えると…

遊戯王を久々にやりたくなったときにはデュエルロワイヤルがオススメすぎた話【大興奮】

2024年11月16日

久々に遊戯王をやりたくなったら「デュエルロワイヤル」がオススメ。 このような良さがあるからね。 ・デッキ作成の手間が省ける・懐かしいカードがたくさん入っている・そこそこプレイングが求められる こんなテーマについて話してい…

68ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【ブログで承認欲求を満たせる】

2024年11月10日

底辺ブロガーが5年8ヶ月ブログ運営したときの月間アクセス数について こんなテーマについて話していく。 自己紹介大学院修了後にメーカ勤務。4年目の人。文章で自分の考えをまとめることが好きでブログ運営を趣味でやっている。 ブ…

メーカー勤務(電機系開発職)の苦悩3 雑務の面倒さ

2024年11月9日

この記事では、 大手家電メーカーの開発職として働いている僕の苦悩について話す。 今回のテーマは「雑務が面倒」だ。 ※後から振り返って懐かしんだり、ストレス発散、今考えていることの整理などの目的で仕事の苦悩を記事に残すよう…

ミニマリストの考えが宗教である理由【周りに悪影響を及ぼす可能生有り】

2024年11月4日

ミニマリストの考えが宗教っぽい理由について ・行動が理解できないため・教祖から洗脳されている感があるため・布教活動が行われているため・周囲に悪影響を及ぼす可能生があるため こんなテーマについて話していく。 ミニマリストに…

遊戯王のシールド戦の良い点・悪い点をまとめた【遊戯王のおもしろさ全体験可能】

2024年11月3日

遊戯王のシールド戦のメリット・デメリットについてまとめてみた。 メリット ・デッキ構築/勝ち筋検討など遊戯王の良さを体感できる・終わり次第キューブドラフトで再度遊べる・カード入手が楽・シャカパチが気持ちいい・罠を上手く使…

遊戯王のパックでシールド戦やってみた感想【めちゃくちゃおもしろい】

2024年11月3日

懐かしの遊戯王がやりたくてシールド戦やってみたけど、結構おもしろかった話 こんなテーマについて話していく。 遊戯王のシールド戦は成立するのか、興味のある人は読んでみて。 自己紹介2014年頃まで遊戯王をプレイ征竜が制限に…

カメを飼ってもOKな物件を探したときの話とコツ【必ずOK確認をする】

2024年10月27日

カメを飼ってもOKな物件を探すときのコツ ・余裕を持って物件は探す・良い不動産を見つける・カメを飼ってもいいか必ず確認する・日光浴できる環境か確認する・水換えのことまで考える こんなテーマについて話していく。 カメの飼育…

メーカー勤務(電機系開発職)の苦悩2 情報収集の面倒さ

2024年10月26日

この記事では、 大手家電メーカーの開発職として働いている僕の苦悩について話す。 今回のテーマは「情報収集が面倒」だ。 ※後から振り返って懐かしんだり、ストレス発散、今考えていることの整理などの目的で仕事の苦悩を記事に残す…

メーカー勤務(電機系開発職)の苦悩1 承認が通らない

2024年10月20日

この記事では、 大手家電メーカーの開発職として働いている僕の苦悩について話す。 今回のテーマは「承認が通らない」だ。 自己紹介日系の大手家電メーカー勤務。4年目。製品に搭載されている制御装置の設計担当をしているだいたい常…

駅弁国立大学生でも大学院までいっとけば年収が安定するよ【時間の自由もそこそこある】

2024年10月19日

駅弁国立大学でも大学院を修了しておけば年収は安定する こんなテーマについて書いていく。 駅弁国立大学からの就職先に興味のある人は読んでほしい。 自己紹介日系の大手家電メーカー勤務。4年目。製品に搭載されている制御装置の設…

メーカー勤務(電機系開発職)にコミュ力が必要な理由を整理【人との関わり多過ぎ】

2024年10月12日

メーカーの開発職にはコミュ力が必要な理由を整理してみた ・他部署との関わりが多すぎるため・上司に方針を逐一報告する必要があるため・依頼することが多すぎるため・業者との関わりが多すぎるため・わからないことが多すぎるため・打…

メーカー勤務(電機系開発職)はホワイトなの?【残業は多い?ハラスメントは無い?】

2024年10月28日

大手家電メーカーの開発職はホワイトなのか これらの要素を基に考えてみる。 ・残業時間・休日・福利厚生・給料・人間関係・部署選択・ハラスメント・社内イベント こんなテーマで記事を書いていく。 あくまで僕が働いている会社を基…

メーカー勤務(電機系開発職)に向いている人とは?【コミュ力】

2024年10月5日

個人的に思うメーカー勤務に向いている人の特徴をまとめてみた。 ・自分で勝手に勉強する人・論理的に物事を考えられる人・自分の考えていることの説明が上手い人・コミュ力が高い人・プライドが無い人 こんなテーマについて書いていく…

メーカー勤務(電機系開発職)の魅力を経験を基に語ってみた【ヤバい人がいない】

2024年10月28日

メーカー勤務の魅力について語らせて。 ・そこそこ良い給料・残業はそこまで多くない・周りにヤバい人がいない・トラブル対応に感情を持ち込まない・専門知識が身につく・社会人スキルが身につく 自己紹介日系の大手家電メーカ勤務。4…

メーカー勤務(電機系開発職)は勝ち組だと思ってしまう話【普通の生活】

2024年10月28日

大手メーカー勤務は勝ち組なのか? 負け組なのか? 勝ち組負け組なんて人それぞれ定義が異なるので、一概には言えないが、 個人的にはこんな要素もあり、そこそこ幸せに暮らせているので勝ち組と思えてしまう。 ・給料はそこそこ良い…

大手メーカー勤務(電機系)の残業はどうなっているの?【720時間以下ではある】

2024年10月28日

大手メーカー勤務(電機系)の残業の傾向は? ・量産に近い人ほど残業が多い・サービス残業はできない・36協定は遵守・改善業務が多くて残業・優秀な人ほど残業する・回路設計は残業が多い? こんなテーマについて書いていく。 自己…

ミニマリストに向いている性格・考えって?【内向型とか】

2024年8月18日

自称ミニマリストによる独断と偏見で選ぶミニマリストに向いている性格編~~ ・効率重視・キレイ好き・1人時間が好き・単純作業を継続できる・1つの持ち物を大事にする こんなテーマについて語らせて 自己紹介元理系大学院生で、今…

自称ミニマリストがソファいらないと思う理由とは?【代わりもいらない】

2024年8月17日

ソファの良い点・悪い点を比較して、且つベッド&椅子がソファの代わりになることを踏まえるとソファいらないという結論に至る。 ソファの良い点・インテリアとしてGood・くつろげる?・○○なことしやすい ソファの悪い点・引っ越…

ミニマリスト的な生活がつまらない要因【何もないから】

2024年8月16日

ミニマリスト的な生活がつまらない要因 ⇒少ない持ち物で生活することがゴールになっているから。 余計な物に使うはずだった時間とお金を没頭できる何かに変換することでおもしろさが生まれる気がしてて。 ブログ運営、バンジージャン…

ミニマリストでも人間関係の整理は難しいよ【一時の感情で動かない】

2024年8月12日

ミニマリストでも人間関係の整理は難しく、コツなんて軽々しく話せない。ただ、人間関係の整理でやってはいけないことであれば話せる。 ・一時の感情で人間関係の断捨離をしない・テイカーとの関係を残す こんなテーマについて語らせて…

バカな人ほどミニマリスト的な生活に向いているという話【たぶんガチ】

2024年8月11日

バカな人ほどミニマリスト的な生活に向いている理由 ・ミニマリスト的な生活の良さをバカほど信じやすいため・バカは多くの持ち物を管理できないため こんなテーマについて語らせて。 自己紹介元理系大学院生で、今はメーカー勤務持ち…

自称ミニマリストの年収とは?【頑張れば上がるという根性論】

2024年7月26日

ミニマリストの年収とは? ミニマリストなんてただの少ない持ち物で生活している人。その人々によって年収なんて変わる。 でも、不要な物を手放して得た時間をお金を稼ぐことに使えば年収は上がると思いますよ。逆に、不要な物を手放し…

自称ミニマリストが持つ防災グッズとは?【スマホ系】

2024年7月21日

自称ミニマリストが持つ防災グッズとは? 最低限使いそうな物だけをリュックに詰め込んでる。・モバイルバッテリー(乾電池式)+乾電池・水と食料(缶詰とカロリーメイト)・常備薬・携帯スリッパ/軍手・簡易トイレ・現金 こんなテー…

ミニマリストになれないと感じたとき【くだらないことで悩むな】

2024年6月22日

ミニマリストになれないと感じたときはどうすればいい? ⇒そもそもミニマリストになる必要がない。 「自分にとって必要な物を見直し、必要な物以外を手放す」これを繰り返せばOK 本記事ではこんなテーマで話していきます。 自己紹…

本を大量に捨てて部屋をスッキリさせるコツ?【大事な本を手放せ】

2024年4月6日

本の断捨離のコツとは? ⇒大事な本を数冊捨ててみることこれだけ。 本記事では、こんなテーマについて話していきます。 自己紹介元理系大学院生で、今はメーカー勤務持ち物の多さに疲れてミニマリスト的な生活を目指し始めました。も…

卒業アルバムを手放せない自称ミニマリストの考え【無理に手放さなくてOK】

2024年3月30日

自称ミニマリストのくせに卒業アルバム手放せていない、、でも、無理に手放して変なストレスを抱えるよりはマシだと思っている、、 本記事では、このような話について深掘りしていきます。 自己紹介元理系大学院生で、今はメーカー勤務…

大学生の新歓でNGな話題について話す【6回の新歓を経験してしまった】

2024年3月29日

大学生の新歓でNGな話題について~~~~~~~~~ ・出身地どこ?・地元トーク・彼氏、彼女いる?・自己語り・下ネタ 本記事では、こんなテーマについて話していきます。 自己紹介元理系大学院生で、今はメーカー勤務持ち物の多さ…

2ヶ月毎日同じ服装で出社してみて友人に違和感無かったか聞いてみた

2024年1月6日

自称ミニマリストの僕は、各季節1コーデ分の服しか持っていません。 今年の冬の服装になってから、もう2ヶ月程度経ちます。 今年の冬は、この服にコートを羽織っています。 僕の場合私服出社のため、結果的に毎日同じ服装になっちゃ…

男性ミニマリストの夏服1選!【清潔感を死守せよ】

2024年1月6日

「男性ミニマリストの夏服」 こんなテーマで記事を書いていきます。 自称ミニマリストの僕は、夏はこんな服装で生きています。 アウター:オープンカラーシャツインナー:エアリズムボトムス:スリムフィットチノ靴:カジュアル革靴 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

カテゴリー

  • ブログ 24
  • ミニマリストを目指す 113
    • 片づけ 11
  • 半身浴 2
  • 大学生・大学院生 69
    • 大学生 14
    • 大学院生 38
    • 電気電子 2
  • 未分類 4
  • 水棲ガメの飼育 32
  • 生活習慣 2
  • 趣味 7
  • 電機メーカー 9
  • 飲食店バイト 17

©Copyright2024 凡人が快適な生活を目指す.All Rights Reserved.