MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
SEARCH

凡人が快適な生活を目指す

  • ミニマリストを目指す
  • 水棲ガメの飼育
  • 大学院生
  • 大学生
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ぴろのプロフィール

  • ミニマリストが持ち物を減らす理由とは?【物の不便な点を紹介】

  • 水棲ガメの飼育方法を初心者にわかりやすく解説!【本と経験】

  • 大学院の生活を現役大学院生が教えます!【遊びも充実できる?】

ていねいな暮らしに挫折した話【自分が幸せそうと思われるだけの生活はクソ】

2022年10月12日

「ていねいな暮らしって実際どうなの?」 こんな疑問に答える記事を書きました。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 ミニマリストとは「少ない持ち物で生活している人」く…

最高の研究室のデスク環境を紹介!【凡人はものを置くな】

2022年10月11日

「研究室のデスクにあると便利なものが知りたい!」 このような疑問に答える記事を書いて、、、 いきません! どうも、1年ちょい前まで大学院生だったぴろ(@sato0000006)です。 研究室のデスクにあると便利なグッズは…

男性ミニマリストのたった1つの夏服について紹介!【汗対策が必須だよね】

2022年10月10日

「ミニマリストは夏の服装どうしてる?」 このような疑問を持つ方のための記事を書きました。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 もう10月中旬となり、夏も終わりつつあ…

挑戦を手放すミニマリストは、実は挑戦しやすい環境で生きているという話

2022年10月9日

最初に言っておきます。 この記事は、特に何かを学べるといったものではないです。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 「ミニマリストになると挑戦するときのワクワク感が…

ミニマリストをやめる本質的な要因について書いてみた【少しもったいない】

2022年10月8日

「ミニマリスト生活をやめる人」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 この記事では、 少ない持ち物の生活の良さに気付いたはずのミ…

研究室訪問するならとりあえず聞いとけ質問についてまとめた【実体験】

2022年10月7日

「研究室訪問のときのオススメの質問内容と注意点教えてや」 答えます。 どうも、1年ちょい前まで大学院生だったぴろ(@sato0000006)です。 この記事では、修士2年まで研究室にいた経験を基に、 ・研究室訪問のときに…

選択肢を消すと快適になる話について書いた【決断疲れを手放せ】

2022年10月6日

「何かを選ぶときにいつも時間がかかってしまう、、」 このような人のための記事を書きました。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 ※ミニマリストとは「少ない持ち物で生…

そこそこ良い研究生活を送るための研究室の選び方について書いた【研究職に興味ない人向け】

2022年10月7日

「そこそこ良い研究生活を送るための研究室の選び方」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、1年ちょい前まで大学院生だったぴろ(@sato0000006)です。 「研究室 選び方」 このワードをGoogleで検索し…

20代の若い人にこそミニマリスト生活をオススメしたい【余裕を出せ】

2022年10月7日

「若い人こそミニマリストを目指そう」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 僕自身、 22歳くらいのときに、「少ない持ち物の生活…

研究室に泊まる大学院生の心情をあるあるで表現してみた

2022年10月3日

「研究室に泊まる学生の心情」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、1年ちょい前まで大学院生だったぴろ(@sato0000006)です。 おそらく研究室に泊まった経験のある大学生は世の中にたくさんいます。 もしか…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 36
  • >

カテゴリー

  • ブログ 23
  • ミニマリストを目指す 199
    • 片づけ 36
  • 大学生・大学院生 82
    • 大学生 31
    • 大学院生 38
  • 水棲ガメの飼育 30
  • 生活習慣 8
  • 趣味 11

アーカイブ

  • 2023年1月 1
  • 2022年12月 1
  • 2022年11月 1
  • 2022年10月 19
  • 2022年9月 10
  • 2022年8月 6
  • 2022年7月 8
  • 2022年6月 5
  • 2022年5月 7
  • 2022年4月 10
  • 2022年3月 17
  • 2022年2月 18
  • 2022年1月 18
  • 2021年12月 6
  • 2021年11月 3
  • 2021年10月 4
  • 2021年9月 2
  • 2021年8月 6
  • 2021年7月 11
  • 2021年6月 15
  • 2021年5月 17
  • 2021年4月 11
  • 2021年3月 9
  • 2021年2月 9
  • 2021年1月 5
  • 2020年12月 8
  • 2020年11月 5
  • 2020年10月 4
  • 2020年9月 8
  • 2020年8月 8
  • 2020年7月 28
  • 2020年6月 14
  • 2020年5月 6
  • 2020年4月 4
  • 2020年3月 2
  • 2020年2月 12
  • 2020年1月 3
  • 2019年12月 9
  • 2019年11月 1
  • 2019年10月 1
  • 2019年7月 1
  • 2019年6月 4
  • 2019年5月 6
  • 2019年4月 8
  • 2019年3月 2

©Copyright2023 凡人が快適な生活を目指す.All Rights Reserved.