MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 半身浴
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 未分類
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味
  • 電気電子
  • 飲食店バイト

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリストを目指す
  • 半身浴
  • 大学生
  • 大学生・大学院生
  • 大学院生
  • 未分類
  • 水棲ガメの飼育
  • 片づけ
  • 生活習慣
  • 趣味
  • 電気電子
  • 飲食店バイト

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
SEARCH

凡人が快適な生活を目指す

  • ミニマリストを目指す
  • 水棲ガメの飼育
  • 大学院生
  • 大学生
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 凡人が快適な生活を目指すの使い方

  • ひろのプロフィール

ミニマリストは眼鏡とコンタクトのどちらを推す?【どっちでも】

2023年8月18日

「ミニマリストは眼鏡をどう選んでいる?コンタクトにしてる?」 ⇒結論、無駄を省きたいミニマリストなら眼鏡一択!ランニングコストもかからないし、コンタクトの管理の手間が省けるから!※この記事の中盤から僕自身ホントに言いたい…

ミニマリストが家族にいると迷惑な理由を書いた【実体験を基に解説!】

2023年8月16日

「ミニマリストが家族にいると迷惑な理由って?」 結論、以下の迷惑ポイントがあると思われます ・他人や共用の持ち物にケチをつける・モノを増やすことが大変・ダサい格好をしている・レンタルしすぎる・少ない持ち物生活の良さを押し…

ミニマリストは来客用布団どうしてる?【レンタル and 泊めない】

2023年8月15日

「ミニマリストは来客用布団どうしてる?」 ⇒結論、布団レンタルサービスを活用してるよ。 どうしても来客用布団を確保したいなら寝袋が良いんじゃないかな?手入れも楽でコンパクトだし。 自分は寝袋、相手がベッドなら相手に気を遣…

なぜミニマリストはベッドなしで生活するのか?【ただのアホではないよ】

2023年8月14日

「なぜミニマリストはベッドなしで生活するのか?」 ⇒結論、ミニマリスト関係なくベッドの利便性より不便性の方が大きいと判断したから。 (別にベッドなんて持っていなくても生活できるからね笑) で、そんなベッドを手放すミニマリ…

自称ミニマリストがオススメするモバイルバッテリー1選!【最新スマホを使い続けてみては?】

2023年8月13日

「ミニマリストがオススメするモバイルバッテリーって何?」 ⇒結論、モバイルバッテリーは邪魔だから容量の大きな最新スマホを持ち続けることをオススメしたいな~。 まあ強いて言うなら、災害用ならDE-KD02BK(乾電池式)、…

男性ミニマリストってパンツ何枚持ってるの?【洗濯の周期+2枚】

2023年8月12日

「男性のミニマリストってパンツ何枚持ってる?」 ⇒結論、洗濯の周期+2枚 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストです。 こんなテーマでもう少し深堀させてください。 もうホント1分だけパンツの話を続けますね! …

ミニマリストがパーカーを着ない理由【臨機応変さが無い?】

2023年12月3日

ミニマリストが服を厳選した結果、パーカーを手放す人は多いだろう。 こんなテーマで話していきます。 僕自身、少ない持ち物で生活している自称ミニマリスト。 持ち物の数なんて気にしていなかった頃は、パーカーを何着も持っていまし…

ミニマリスト目線でプロジェクター(ポップインアラジン2)って必要?【テレビよりは、、】

2023年7月30日

「ミニマリスト目線でプロジェクターって使いやすい?」 こんな疑問に答えちゃいます。 どうも、少ない持ち物で生活する自称ミニマリストのぴろです。 この度テレビを手放し、ポップインアラジン2というプロジェクターを購入しました…

自称ミニマリストはペンケースどうしてる?【元大学院生のペンケース事情】

2023年7月29日

「ミニマリストってどんなペンケース使ってんねん オススメのやつ教えんかい」 こんな疑問に答えていきますね。 僕自身、自称ミニマリストなわけなんですが、 結論から言うとペンケースは使っていません。 元々電気系の大学院生だっ…

ミニマリスト生活のゆるーい目指し方【難しい要素0】

2023年7月29日

「余計なモノを手放しきった少ない持ち物生活のゆるーい目指し方」 こんなテーマで話していきますね。 どうも、少ない持ち物で生活することを心がけている自称ミニマリストです。 少ない持ち物生活はホントに楽なんですよーという話を…

51ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【noteでアウトプットできていると思っているバカ】

2023年7月1日

「底辺ブロガーが4年3ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、51ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改…

カメさんの熱中症について簡潔に整理してみた【対応と予防】

2023年6月1日

「水棲ガメの熱中症について」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を20年間飼育している一般男性です。 この20年間飼っているカメさんが熱中症になったことはありません。 ただ…

カメさんが寝るときの注意点を紹介!【20年の飼育経験】 

2023年5月29日

「カメさんが睡眠事情について教えて!」 こんなことを考えている人向けの記事を書きました。 どうも、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を20年間飼い続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 水棲ガメの飼…

ペットのカメさんの寿命は20~30年!【寿命が長いからこその注意点とは?】

2023年5月28日

「カメの寿命って何年くらい?」 こんな疑問を持つ人のための記事を書きます。 僕自身、ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を20年間飼育しています。 また、書籍やネット記事によって、ある程度カメさんの飼育についての知識を身…

50ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【noteの毎日更新には意味がない?】

2023年5月4日

「底辺ブロガーが4年2ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、50ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改…

49ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【noteを更新し続ける理由】

2023年4月29日

「底辺ブロガーが4年1ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、49ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改…

ミニマリスト生活をするメリットをゆるーく紹介【実体験】

2023年4月24日

僕の知る限りの「ミニマリスト的な生活」の全てをいくつかの記事にまとめていきます。本記事は、その記事の中の1つ。 どうも、少ない持ち物で生活する自称ミニマリストです。 僕自身、少ない持ち物で生活するようになってから、間違い…

浪人失敗で落ち込んでいるあなたに伝えたい【巻き返す】

2023年4月30日

浪人して駅弁国立大学にしか合格できなかったけど、後悔はない話。 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、大学院を修了してから丸2年経ったメーカ勤務3年目のぴろです。#いつまで大学院ネタをこするのでしょうか。 浪人が…

48ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【noteが相変わらずおもろい】

2023年3月27日

「底辺ブロガーが4年ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、48ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改善点を…

水棲ガメの飼育方法【20年の飼育経験のまとめ】 

2023年10月10日

この記事では、水棲ガメ(水辺に生息するカメ)の飼育のコツについて、僕の経験を基にまとめています。 どうも、20年間ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)を飼育している者です。 この記事では、みなさんに健康にカメさんを飼って…

47ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【広告だらけの記事】

2023年2月21日

「底辺ブロガーが3年11ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、47ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・…

46ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【文章力が上がらない理由】

2023年2月18日

「底辺ブロガーが3年10ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、46ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・…

45ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【noteの強み】

2023年1月7日

「底辺ブロガーが3年9ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、45ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改…

44ヶ月間続けたブログのアクセス数を公開!【ブログ運営で得した話】

2022年12月6日

「底辺ブロガーが3年8ヶ月ブログ運営したってよ」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、44ヶ月間このブログを運営し続けている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。 ・記事を書くモチベーションになる・改…

スマホデトックスはしなくてもいいけどアナログも大事にしたいよね

2022年10月30日

「スマホを使いすぎるデメリット」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 ミニマリストとは、持ち物の多さに疲れて少ない持ち物で生活…

映画という趣味とミニマリストの相性が良い明確な理由とは?

2023年8月20日

「ミニマリストと映画って相性良いなあ」 とここ最近思ったので、言語化してみました。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 ミニマリストとは、持ち物の多さに疲れて少ない…

断捨離が進まない時に考えるべきたった1つのこと【シンプルに考える】

2022年10月23日

「価値が上がりそう、、」「いつか使いそうだから、、」「高価な物だったから、、」 このような考えから、 断捨離の手が止まっている人のための記事を書きました。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sa…

研究室をサボり続けても修士課程の修了はできるの?【普通に可能です】

2023年7月8日

「研究室をサボり続けても修了できるの?」 このような疑問を持つ人のための記事を書きました。 どうも、1年ちょい前まで大学院生だったひろ(@sato0000006)です。 僕自身、平日9時-18時のコアタイムがある研究室に…

ミニマリストが冷暖房に関わるものは絶対にエアコンしか持たない理由とは?

2022年10月22日

「ミニマリストが冷暖房に関わるものは絶対にエアコンしか持たない理由」 こんなテーマで記事を書いていきます。 どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。 ・ストーブ・扇風機・…

教授からの指導のない研究室は辛いのか?【むしろプラスなのでは?】

2023年7月8日

「研究室で教授からの指導がないことが不安、、」 このような悩みを持つ方のための記事を書きました。 どうも、1年ちょい前まで大学院生だったひろ(@sato0000006)です。 指導のない研究室って大変なんですかね。 僕の…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 12
  • >

カテゴリー

  • ブログ 22
  • ミニマリストを目指す 165
    • 片づけ 18
  • 半身浴 2
  • 大学生・大学院生 79
    • 大学生 22
    • 大学院生 41
    • 電気電子 2
  • 未分類 1
  • 水棲ガメの飼育 32
  • 生活習慣 4
  • 趣味 8
  • 飲食店バイト 18

アーカイブ

  • 2023年11月 1
  • 2023年10月 6
  • 2023年9月 15
  • 2023年8月 15
  • 2023年7月 4
  • 2023年6月 1
  • 2023年5月 3
  • 2023年4月 3
  • 2023年3月 2
  • 2023年2月 1
  • 2023年1月 1
  • 2022年12月 1
  • 2022年11月 1
  • 2022年10月 19
  • 2022年9月 10
  • 2022年8月 5
  • 2022年7月 8
  • 2022年6月 5
  • 2022年5月 6
  • 2022年4月 9
  • 2022年3月 16
  • 2022年2月 16
  • 2022年1月 15
  • 2021年12月 6
  • 2021年11月 3
  • 2021年10月 4
  • 2021年9月 2
  • 2021年8月 6
  • 2021年7月 9
  • 2021年6月 8
  • 2021年5月 9
  • 2021年4月 6
  • 2021年3月 7
  • 2021年2月 9
  • 2021年1月 5
  • 2020年12月 6
  • 2020年11月 4
  • 2020年10月 3
  • 2020年9月 5
  • 2020年8月 6
  • 2020年7月 20
  • 2020年6月 12
  • 2020年5月 2
  • 2020年4月 1
  • 2020年3月 2
  • 2020年2月 7
  • 2020年1月 1
  • 2019年12月 6
  • 2019年11月 1
  • 2019年6月 4
  • 2019年5月 5
  • 2019年4月 7
  • 2019年3月 2

©Copyright2023 凡人が快適な生活を目指す.All Rights Reserved.