「男性ミニマリストはどんなパンツ・ボトムスを履いてる?」
このような疑問を持つ方のための記事を書きました。
どうも、少ない持ち物で生活する自称ミニマリストです。
少ない持ち物で生活することを考えたとき、パンツは4つ所持しています。
ユニクロの「スリムフィットチノ」です。

「色んなパンツを比べて、このスリムフィットチノが最強だと気付きました」
なんてことはありません。
オシャレに興味がないので、強いこだわりはなし。
まあ、無難で履きやすいだけ。
ただ、ボトムス・パンツはユニクロで購入、半ズボンは持たない、4着所持していることなんかはこだわっています。
この記事では、自称ミニマリストのボトムス・パンツ事情について書いていきます。
ミニマリストに興味のある方は読んでみてください。
3年くらいは少ない持ち物での生活を実践しています。 ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要視しています
男性ミニマリストのパンツ・ボトムス
さっそく、自称ミニマリストのボトムス事情を紹介していきます。
まず大前提として、僕は持ち物に関して「自分によって必要な物」だけを残すことを意識しています。
断捨離を繰り返して、この「必要な物」はかなり見直してきたつもりです。
ボトムスに関しても所持するボトムスやその必要数を考えました。
で、自然と以下のルールを守っていることに気付きました。
・ボトムスは1年通じて4着だけ所持
・ユニクロで購入
この2つのルール。
それぞれ簡単に紹介しますね。
ルール① パンツ・ボトムスは1年通じて4着だけ所持

自分は部屋着とは別に、会社や遊びに行くときに履くボトムスは4着所持しています。
冒頭でも紹介しましたが、今は「スリムフィットチノ」

会社は基本私服出社なので、このパンツでも問題ない。
で、夏も冬もこのパンツ4着で問題なく生活できています。
・体感温度はトップスで調整できる
・洗濯周期を考えると4着がベスト
・同じ服は楽
この3点を考えると「スリムフィットチノ4着」がベストなんですよね。
それぞれ簡単に紹介しますね。
体感温度はトップスで調整できる
僕は夏も半ズボンを履きません。
半ズボンって不便なんですよね。
冬に使えないから、夏専用の服になってしまう。
でも、長ズボンであれば、夏/冬でも関係なく履くことが可能。
つまり、持ち物がそれだけで減らせるわけです。
夏の長ズボンは厚いと思われがちですが、上半身が半袖であれば、半ズボンと体感温度はそこまで変わりません。
ハッキリ言って、夏の外であれば半ズボンでも長ズボンでも暑いし、クーラーが効いている部屋では涼しい。
ここに大きな違いはありません。
なら、持ち物を減らすことはできる長ズボン1択。
洗濯周期を考えると4着がベスト
自分は2日1回洗濯することにしています。
一人暮らしで毎日たくさんの洗濯物がでるわけではないので、2日に1回と決めています。
で、
自分は会社も私服出社なので、週7でパンツを履くことになります。
2日に1回の洗濯周期だと最初に履いたパンツを次に履けるまで3日かかります。
初日に履く、次の日に洗濯、その次の日に乾かす、その次の日にようやく履けることになる。
これだと3着で足りる計算ですが、洗濯を忘れるだけで崩れる理論であるため、4着持つことにしています。
最小を目指すなら毎日洗濯して2着所持することがベストかもしれませんが、それこそ余計な手間がかかってストレスがかかえりそうです。
仕事事情や趣味は人それぞれだと思うので、
自分の生活習慣から最小枚数を決定することをオススメします。
同じ服は楽
同じ種類のパンツを履くことはかなり楽ですよ。
コーデを考えなくていいから。
過去の自分もそうでしたが、「同じ服を着ていると思われているかも」と感じているのは本人だけ。
みんな他人の服にそこまで興味がありません。
仮に同じ服ばかり着ていると思われたとしても似合っていればそれでいいじゃないですか。
似合っていれば、まったく問題なし。
ルール② パンツ・ボトムスはユニクロで購入

パンツを購入するときにはユニクロと決めています。
・安い
・シンプルデザイン
・オンラインストアが充実している
このような強みがあります。
まず、圧倒的に安い。
確かに素材はそこまでなので、1年もすればよれがちですが、買い替えればOK
安いため買い替えることに抵抗がありません。
さらに、ユニクロにはシンプルデザインの服が多いです。
シンプルデザインの服って基本ダサくならないんですよね。
僕はオシャレに興味はないですが、人からダサいと思われるのは損だと思っているので、無難な選択をしています。
ユニクロはオンラインストアが充実していることも魅力ですね。
基本、同じパンツを履き続けるので、ちょっと痛んできて買い替えたいと思ったときにわざわざ店舗にいく必要がありません。
サイズと種類さえわかれば、自宅から購入可能。
買い物に行く手間を省くことができますよ。
こんな理由でユニクロで買うことにしています。
ダサいと思われたくないけど、オシャレに興味がない人はユニクロがオススメですよ。
まとめ
この記事では、男性ミニマリストのパンツ・ボトムスを紹介しました。
意識していることは以下2点です。
・ボトムスは1年通じて4着だけ所持
・ユニクロで購入
オシャレに興味はないけど、ダサいと思われたくない結果こうなりました。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。
よかったら読んでみてください。