ミニマリストが愛用してる香水について
ここ最近はSHIROのサボン オードパルファンを使っている。
香水自体に大きなこだわりはないですが、
少ない持ち物生活で失われがちな清潔感を保つためにも香水は使いたい。
このようなテーマについて話していく。
自称ミニマリストの香水事情に興味のある人は読んでみて。
自己紹介
元理系大学院生で、今はメーカー勤務
持ち物の多さに疲れてミニマリスト的な生活を目指し始めました。
もう、5年くらいは少ない持ち物による生活を送っています。
とりあえず余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っています。
目次
ミニマリストが愛用している香水
ここ最近、自称ミニマリストが愛用している香水について語る。
「SHIROのサボン オードパルファン」
ほぼほぼ毎日使用してますね~
このような良きポイントがあってですね。
・「The 香水感」のしない良い香り
・シンプルなデザイン
それぞれ簡単に補足させてください。
魅力① 「The 香水感」のしない良い香り
まず、SHIROの香水は「The 香水感」のしない良い香り。
「あっこの人香水つけてるわ」みたいな香りってありますよね。
SHIROの香水はそのようなザッ香水感のある香りではなくてですね、
シャンプーの香りや柔軟剤のような自然な良い香り。
自然な良い香りなので、場所を選ばずに使用可能。
魅力② シンプルなデザイン
次に、デザインがシンプルが最高。
シンプルデザインは刺激がなく、落ち着くので好き。
見てください!
このデザイン!
めちゃくちゃシンプルで最高じゃないですか??
余計な要素はそぎ落としたようなデザインは大好物で、使っていても気持ちいい。
このデザイン性も好き。
ミニマリストが香水を持つ理由
ここまで、「SHIROの香水は最高だよ」という話をした。
ここからは自称ミニマリストが香水を手放さない理由について話していく。
まず、
僕は快適に生活するために必要な物だけを残すことを徹底している。
そして、その快適さに香水は必須と考えています。
理由は3つ。
・良い香りは最高の空間を作る要素になるから
・良い香りは良い印象を与えるから
・手間がかからないから
それぞれ簡単に補足させてください
理由① 良い香りは最高の空間を作る要素になるから
香水を手放さない1つ目の理由は、良い香りは最高の空間を作る要素になるから。
大前提として、「キレイで清潔な部屋で生活すること」は快適。
この「キレイで清潔な部屋」には「良い香り」も重要な要素のうちの1つ。
よくよく考えてみると、良い香りのする部屋ってだいたいキレイな印象ないですか?
良い香りのする部屋が散らかっていて、清潔ではないってなかなかイメージできないですよね。
もはや、
良い香りのする部屋=キレイで清潔な部屋
という方程式が存在してそうなくらい関係がありそう。
そのためにも、
芳香剤の設置やこまめな換気をすることも重要だが、香水も大事だと思っている。
理由② 良い香りは良い印象を与えるから
香水を手放さない2つ目の理由は、良い香りは良い印象を与えるから。
人と話しているとき、その人からフワッと良い香りが漂ってくるだけで好印象になりませんか?
キツすぎる香水は別として、、
仕事関係の人、恋人、友人から好印象を持たれた方が100%快適な生活に近づきますよね~
それもちょっとした香りを身につけるだけで実現するなら、苦にもなりません。
好印象を与えるためにも香水は必要だと思っている。
理由③ 手間がかからないから
香水を手放さない3つ目の理由は、手間がかからないから。
ここまで香水のメリットは書きましたが、問題は香水を持つことによるデメリット。
ミニマリストは基本的に持ち物によるデメリットを嫌って、少ない持ち物で暮らすので。
基本的に香水に関しては、持っていて大きなデメリットはない。
もう少し詳しく書くなら、メリットに対してデメリットはかなり少ない。
置き場所を奪うこと、購入の手間、香水をつけるなどのデメリットはあるが、
そもそも小さいですし、いつもワンプッシュ首元につける程度なので手間もあまりかかりません。
ということで、
香水は持つことで手間がかからず快適さに近づくので、所持している。
まとめ
この記事では、ミニマリストが愛用している香水について話した。
「SHIROのサボン オードパルファン」は自然な良い香りで、シンプルデザインな点が最高です。
どの香水を買うか悩んでいる方にはオススメですので、ぜひ検討してみてください。
以上。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリスト生活の良さについてまとめています。
よかったら読んでみてください。