250冊以上捨てた雑誌の断捨離の過程
・家の中の雑誌を全て出す
・雑誌は全捨て精神を持つ
・すぐに処分する
本記事では、こんなテーマについて話させてください。
自己紹介
元理系大学院生で、今はメーカー勤務
持ち物の多さに疲れてミニマリスト的な生活を目指し始めました。
もう、5年くらいは少ない持ち物による生活を送っています。
とりあえず余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っています。
目次
自称ミニマリストが語る雑誌の断捨離のコツ
僕自身、
漫画雑誌・料理雑誌・ファッション雑誌など様々な雑誌を所有していた。
でも、
持ち物の多さに嫌気がさしたときに断捨離しまくって、最終的には雑誌は全部手放した。
思い出もそこそこある250冊以上の雑誌を手放したが、後悔は0。
むしろ快適になったと心から思える。
とりあえず、雑誌は以下の3ステップで断捨離することをオススメする。
・家の中の雑誌を全て出す
・雑誌は全捨て精神を持つ
・すぐに処分する
それぞれ簡単に補足させてください。
コツ① 家の中の雑誌を全て出す
まず、全ての雑誌を集めてください。
このような理由がある。
・自分の持っている雑誌の量に驚くため
・一気に断捨離を終わらせる状況をつくることができるため
まず、家中の雑誌を集めることでその多さに驚く。
少なくとも僕は250冊以上の雑誌が見つかり、めちゃくちゃ驚いた。
本当にそんなに持っている自覚がなかったので、、
この驚きは断捨離のモチベーションになりましたね~
さらに、
1度全ての雑誌を出してしまったからには、とても邪魔。
邪魔なので早く片づけたいという思いから短期間で完了させることができる。
とりあえず、家中の雑誌を集めることをオススメします。
コツ② 全部の雑誌を捨てる意識を持つ
2つ目の雑誌を捨てきるコツは、全部の雑誌を捨てること。
何も考えずに全ての雑誌を資源回収の日に捨ててしまいましょう。
以下のような理由がある。
・雑誌で確認できる情報はネットでも確認できるため
今の時代、少し前に購入した雑誌の情報はSNSやGoogle検索で確認することが可能。
・雑誌の情報は古いため
雑誌の情報は基本「販売した時期の情報」。時間が経ったときにはいくらでもネット検索で得られる情報。(であることが多い)
・雑誌は安いので、手放しても後悔しないため
雑誌はその安さからも、全捨てした後に後悔することはないです。手放すときに名残惜しいだけ(経験済み)
断捨離の基本は「必要なモノを整理して、それ以外を手放せ」ですが、
雑誌に限っては必要なものが基本的に無いため、全捨てをオススメします。
コツ③ すぐに処分する
とりあえず、雑誌はすぐに処分した方がいいよ。
家の中に捨てると決めた雑誌が何日もあると、
結局捨てれずに家の中にあり続けるなんてことはよく起こる現象。
せっかく不要な雑誌の存在に気付けたのに、手放さないのはもったいない。
雑誌の処分方法はいくらでもある。
・資源回収
・スーパーなどにある古紙回収ボックス
・雑誌買取サービス
・メルカリ
このように売る手放し方もあるが、
どうせほとんどお金にならないので、捨てた方がいいですよ~
僕は250冊以上あった雑誌は全て資源ゴミに出した。
雑誌を持つことによるデメリット
次に、
雑誌を持ち続けることのデメリットについて考えてみた。
個人的に大きいのは以下3点。
・部屋のスペースを削られる
・雑誌をダラダラ読んでしまい時間がなくなる
・引っ越しのときに邪魔になる
それぞれ簡単に説明する。
・部屋のスペースを削られる
→雑誌を置く分だけ部屋や本棚のスペースを奪われる。
・雑誌をダラダラ読んでしまい時間がなくなる
→雑誌がつい目に入ることでダラダラと読んでしまう、、 すでに読んだ雑誌を何度も読むことは無駄な気がする。
・引っ越しのときに邪魔になる
→雑誌を引っ越し先に持っていくことはほぼない。邪魔になるので、早めに整理することをオススメする。
このように雑誌を持ち続ける意味はあまりない
雑誌の電子書籍もオススメ!
最後にちょい余談。
雑誌をこれ以上溜めないためにも電子書籍で雑誌を読むこともアリ。
電子書籍は良い。
・どこでも雑誌を読むことができる
・部屋のスペースをとらない
自分の読みたい雑誌が電子書籍バージョンでもあるのなら、
電子書籍に切り替えることも検討してみてはどうだろう。
ただ、なんていうか電子書籍は雑誌感がないことは事実なんですよね。
詳しくはこちらの記事で→ジャンプを紙の雑誌から電子書籍に変更した感想!【良し悪しアリ】
まとめ
この記事では、自称ミニマリストが雑誌の整理方法について書きました。
・雑誌で確認できる情報はネットでも確認できるため
・雑誌の情報は古いため
・雑誌は安いため後悔しないため
雑誌を整理する気持ちがあるなら、このような理由から雑誌は全部捨てることをオススメします。
僕は250冊以上の雑誌を手放しましたが、後悔はなく、むしろ部屋がスッキリしたのでGoodでした。
以上、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリスト生活の良さについてザックリ説明しています。よかったら読んでみてください。