「出会いが欲しい…」
このようなことを考える大学院生はいませんか?
どうも、ついこの前修士課程を終えた一般男性です。
この記事では男性に向けて書いているということだけ理解してください。
理系の方って普通に考えたら出会いが少ないですよね。
だって、周りに女性の方が少ないから。
でもよくよく考えると、僕も含めて僕も修士時代の友人ってみんな彼女いたんですよね。
一応どんな風に出会ったかは知っています。
この記事では、その話を参考にしつつ、大学院生が出会う場について紹介します。
・アルバイト
・研究室内
・友人の紹介
・マッチングアプリ
・ナンパ
3分で読める記事となっています。
よかったら読み進めてみてください。
ブログ運営を1年半くらいしています
それなりの失敗を積み重ねて生きています笑
大学院生の出会い

大学院生の出会いの場について紹介していきます。
僕や僕の友人の話を元に書いてきまーす。
・アルバイト
・研究室内
・友人の紹介
・マッチングアプリ
・ナンパ
それぞれ簡単に紹介しますね。
全部単調な出会いに見えるかもしれませんが、現実なんてこんなもんです…
① サークル
大学生の定番のサークル。
大学院生になるとサークルにはあまり行かなくなりますよね。
ただ、元々入っていたサークルにたまに行って飲み会なんかをやると出会いの場になります。
サークルに入っていた前提の出会いの場になりますが、
慣れ親しんだ場所はやはり強いですよ。
僕もサークルで久々に会った女性経由で付き合いました。
大学生の特権を使えるなら使っていくといいかもです。
② アルバイト

これも大学生の出会いの定番アルバイト。
修士でアルバイトはなかなか忙しくなるかもしれないですが、
アルバイトはやはり一緒の仕事をする点で仲良くなりやすいんですよ。
僕の友人は週2くらいでアルバイトに入って、彼女をつくっていました。
アルバイトはやりすぎこそ研究の時間が奪われるので注意ですが、出会いはありますよ。
③ 研究室内
研究室内にも出会いはあります。
研究室にいる女性を狙うか、紹介してもらうパターンです。
研究室内ってなんじゃかんじゃ飲み会などあるので、仲良くなる機会は多いですよね。
僕の友人も研究室の先輩を付き合っていました。
(研究室ないでバレると面倒くさそうなので、内緒にしていましたが)
もしくは、紹介という手もあります。
意外と同期や先輩がサークルやアルバイトなどの出会いを持っていて、紹介してくれることもあります。
僕の場合は、研究室の人間関係が微妙だったので、そんな出会いはなかったですが…
④ 友人の紹介

先ほどの話に繋がりますが、
友人からの紹介も出会いとしては強いです。
出会いをくれる友人がいるかいないかは置いておいて、
友人というお墨付きがあるため、紹介という出会いはかなり安パイです。
じゃあ次に出会いを持つ友人ですが、
ここは頑張って探すしかないですね。
僕が思うのは、結局出会いが多い人って男友達も多い。
その男友達が出会いを持ってきてくれることが結構あります。
僕も彼女が出来る前はよく出会いを持ってきてくれる友人がいました。
逆に出会いの提供もしてました。
友人を増やすことが出会いを場を広げる近道するんですよね。
普通に大学院生生活の遊びも楽しくなりますよ。
⑤ Twitter
Twitterで出会った付き合ったら友人もいます。
なんなら結婚もしてます笑
共通の趣味があって、Twitterで出会っていたようです。
出会い目的でTwitterを始めても出会い目的の人しか会えなさそうですが、
純粋に同じ趣味を持つ人とイベントなどで会って会話が弾むことがよくあるようです。
それが、男女なら付き合ったも確かにおかしくない。
僕も1度共通のグループが好きでTwitterで話が盛り上がった女性がいます。
その後ライブで出会いましたが、実は家も近くかなり気の合う友人になりました。
共通の趣味があれば良い友人・恋人ができることもあります。
イベントなどでフッと会うくらいが最初はちょうどいいのかな。
⑥ マッチングアプリ

マッチングアプリも今の出会いの主流なようですね。
僕の友人もマッチングアプリ(有料)で出会いを作っていました。
マッチングアプリについては詳しくは分からないので、別の方の記事を参考にしてみてください。
有料アプリならヤバい人も少ないようですよ。
⑦ ナンパ
最終手段はナンパという手段です。
でも、
僕も何度かナンパに挑戦しましたが、
良い彼女を探すという行為とは相性悪いかなと思います。
学生なので、学祭などのイベントもあるのでナンパはしやすい。
そして、出会いは確かに広がります。
でも、良い出会いがあったかと言われたら「ないかな」という感想。
出会いは広がるし度胸もつきますが、リターンが少ないのでオススメはしないです。
まとめ
この記事では、大学院生の出会いの場について書きました。
・アルバイト
・研究室内
・友人の紹介
・マッチングアプリ
・ナンパ
結局はどれだけ行動するかとどれだけ友人がいるのかが大事なのかなと思います。
あくまで、僕周りのの経験談なので他の方の記事も参考にしてみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
下記の記事では、研究のアイディアをひねり出すコツみたいなものをヘボ大学院生が紹介しています。
よかったら読んでみてください。