サークルは途中からでも馴染める?【2年後期からサークルを変えた話】

大学生

「サークルって途中から入っても馴染めるの?」
「今のサークルが合わないから、別のサークルに入りたい…」
「サークルに入りそこねた…」

このような、サークルについて疑問を持っている大学生のための記事を書きました。


どうも、大学を卒業した後、大学院生活を送っている一般男性のぴろ(@sato0000006)です。



僕のサークルに関する話を少しすると、

大学1年と2年の少しの間は、自分に合わないサークルに入っていました。

なんとなく、入ってみたものの自分に合わないけど、「せっかく入ったからなあ」という気持ちで1年半過ごしてきました。

が、やっぱりつまらないんですね、、


そこで、思い切って大学2年の後期から、サークルを変えてみました。



このサークルを変えた経験から思ったのですが、

サークルには途中から余裕で入れるし、馴染むことができますよ!



この記事では当時を振り返ってみて、サークルに途中から入った話について書いていきます。



この記事を読むことで、みなさんが新しいサークルに入るときの参考になれば嬉しいです。

この記事を書いている人
現在は大学院生です。
ブログ運営を1年半くらいしています
それなりの失敗を積み重ねて生きています笑


サークルは途中から入れる?

「サークルって途中からでも入れるの?」



この疑問の答えですが、

途中からでも余裕でサークルに入ることはできます!



大学2年生からでも、3年生からでも、4年生からでも、入ることはできますよ。

むしろ、僕のいた電気電子工学科では、1年の間は授業はとても多かったので、

サークルに行っている暇なんでありませんでした。


そのため、2年からサークルに行く人が多かったですね。



大学のサークルは基本お遊びです。

いつでもウェルカムなことが大半です。

歓迎しないサークルもあるよ

もちろん途中から入れないサークルや入りにくい空気のあるサークルもあると思います。

そこは事前調査が必要ですが、

馴染めなかったときや、お断りの空気があったら、すぐに辞めるくらいの気持ちで良いと思います。


サークルをやめるときのデメリットなんてないので。

数週間もすれば、何も気になりませんよ。



基本的には途中からでもウェルカムなサークルが多いと思うので、

自分に合いそうなサークルがあるなら、適当に顔を出してみましょう!

途中からサークルに入るときのコツ

「途中から入って馴染めるか不安…」

サークルに途中から入っても馴染めなかったら、意味がないですよね。

馴染めないサークルほどつまらないものはないですからね、、


ここからは、僕がサークルに2年生の後期という中途半端な時期に入ったときの行動を振り返ってみます。

・自分に合いそうなサークルに入る
・最初は可能な限り行く
・先輩、同期などいろいろな人と話すようにする
・知り合いが所属するサークルに入る
・友達と一緒にサークルに入る

このへんのことを意識すると、途中からでも余裕で馴染むことができると思いますよ。

少なくとも、僕はめちゃくちゃ楽しいサークル生活を送ることができました。

それぞれ簡単に説明していきますね。

コツ① 自分に合いそうなサークルに入る

1つ目の途中からサークルに入るコツは、自分に合いそうなサークルに入ること。

このような理由があります。

・入ってから浮くから
・自分と合う友人に出会えるから
・自分に合っていた方が馴染みやすいから



要は、自分に合っていないサークルに入っても、馴染みにくいということ。



例えば、

全然チャラついていないのに、

見栄を張ってチャラチャラしたサークルに入ってもつまらないし、馴染めないのでキツいですよね笑

自分に合いそうなサークルを見つけることで、馴染むことができますよ。

自分に合うサークルの見つけ方

僕が自分に合うサークルの見つけたときの行動を紹介します。

・友達にサークルの雰囲気を聞いておく
・実際に何回かサークルに行ってみる
・サークル内の何人かと話してみる

僕の場合は、

上記のような感じで、自分に合いそうなサークルを探していました。
(3つくらいのサークルにとりあえず行ってみました)

要は、情報収集と実際に行動してみることですね。


少し勇気が必要かもしれないですが、、

僕は実際に行ってみた3つのサークルの内の1つだけ、

かなり自分に合ったサークルを見つけることができました。



結果的に、楽しいサークル生活を送ることができたので、良かった良かった。

コツ② 最初はサークルにたくさん行く

2つ目のサークルに途中から入るコツは、サークルにたくさん行くこと。

このような理由があります。

・サークルの雰囲気を早めに知ることができるから
・話しかけてもらうチャンスが増えるから
・話すきっかけのチャンスが増えるから

僕が新しくサークルに入った時には、とりあえずサークル活動に行くことを意識しました。


ちょっとめんどくさいときもありますが、


存在感を出すことがまずは大事かなと思います。

「なんかあいつ最近よくいるな?」

と思われたら勝ちかなと思っていました笑

コツ③ 先輩、同期などいろんな人と話すようにする

3つ目のサークルに途中から入るコツは、先輩同期などいろんな人と話すようにすることです。

サークルに途中から入ったときに馴染むためには、自分から話しかける必要があります。

このとき、別に同期だけに話しかけるのではなく、可能なら先輩・後輩とも話しかけても問題ない。


誰と気が合うかなんて、わかりませんからね!

僕の場合だと先輩に話しかけて、

仲良くなれたのが、サークルに馴染めた1番の理由だと思います。

(お酒を飲むのが好きで、それつながりで仲良くなりました)

・自分に似ていそうな人
・自分と同じ趣味を持っている人
・自然と話せる人


など、仲良くなれそうな人とは、

話してみると、自然と仲良くなっていることが多いです。

下記の記事ではサークルで馴染むコツを詳しく紹介しています。
ぜひ合わせて読んでみてください。

サークルで馴染めないときの行動を実体験を元に紹介!

コツ④ 知り合いが所属しているサークルに入る

5つ目のサークルに途中から入るコツは、知り合いが所属しているサークルに入ることです。

知り合いが所属しているサークルはとても入りやすいですね。

・すでにサークル内に友達がいるので安心感がある
・友達が自分のことを紹介してくれる
・2人で一緒にいると、周りも話しかけやすい

このように安心感半端ないです!

僕も友達が入っているサークルに入りましたが、

最初に友達がいるのといないのでは安心感が違いました!

周りの人たちも友達に「誰連れてきたの?」と聞いてくるので、

僕を紹介したりしてくれました。

友達の入っているサークルに入ることもオススメです!

コツ⑤ サークルに誰かを連れて行く

5つ目のサークルに途中から入るコツは、サークルに誰かを連れて行くことです。

サークルに途中から入るときに友達と一緒に行くことで、

・安心感がある
・サークル内に2人以上の新しい人がいると目立つので話しかけてもらいやすい
・友達と一緒の方がサークル内の人に話しかけるのが楽

などのメリットがあります!

サークル内に友達がすでにいるでも同じようなメリットを感じることができます!
ぜひ友達も一緒に巻き込みましょう(笑)

自分に合わない・危ないサークルとわかったらすぐに抜けよう

いざサークルに入ったとき、自分に合わない・危ないサークルと思ったらすぐにやめてもよいと思います。

基本的にサークルは行かなくなれば、辞めた扱いになるので簡単に抜けれますよ。

自分に合わないサークルはいてもおもしろくないので、貴重な大学生活を無駄にしてしまう可能性があります。

・自分に合わなそう
・サークルにいてもつまらない
・ちょっと危ないサークルな気がする


などサークルに違和感を感じたら、行かない選択肢を!

サークルを変える、サークル以外の楽しみを見つけるなど、選択肢はいくらでもあります。

下記の記事では、サークルを抜けたいと思ったときの改善行動を紹介しています。
ぜひ合わせて読んでみてください。

サークルってめんどくさい??じゃあすぐに行動するべき!

まとめ

この記事では、僕の経験を基に、サークルに途中から入れっても始めた話について紹介しました。

僕自身、2年の後期から新しいサークルに入りましたが、

楽しむことができています。



結局、サークルなんて気の合う人たちがいれば、入る時期はあまり関係ないと思います。

出会いを広げるためにも、大学生活を楽しむためにも、

興味のあるサークルに顔を出してみることをオススメします。

以上、ぴろ(@sato0000006)の記事でした。



最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

下記の記事ではサークルがつまらないときの対処法をを紹介しています。
ぜひ読んでみてください。

サークルがつまらないなら読んで!それって人間関係じゃない??