ミニマリストの飲み物と言えば水だよね【消去法で選ばれた】

ミニマリストを目指す

自称ミニマリストが日常的に飲むものとは?



ほぼ毎日水オンリー。

こだわって水を選んでいる理由はこんな感じ。

・飲み物で迷うことがなくなる
・水が最も美味しい
・圧倒的に安い
・どうやら良い効果があるらしい



という、偏見話をしていく。

自称ミニマリストの生活に興味のある人は読んでみて。


自己紹介
持ち物の多さに疲れ、ミニマリスト的な生活を目指し始めた。
もう5年ほど、少ない持ち物で生活している。
とりあえず、余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っている。



ミニマリストが水だけを飲む理由



自称ミニマリストは普段から水をよく飲む。

元々はお茶・コーヒー・ジュースなども好きだったけど、今はほとんど水しか飲まない生活。

我慢しているわけでもなく、水だけで満足できる体になってきた。
理由としては以下の4つ。

・飲み物で迷うことがなくなる
・水が最も美味しい
・圧倒的に安い
・どうやら良い効果があるらしい

それぞれの理由について簡単に補足させてください。

理由① 飲み物で迷うことがなくなるから



「飲み物は水」と決めるだけで、選ぶ時間がゼロになる。

「飲み水で迷うってなんだよ、そんなこと日常でないだろ」と思われそうだけど、コンビニで飲み物に悩んで気づいたら10分経っていたなんてこと、僕の場合そこそこあった。

水に固定することで、選ぶ手間も迷いもゼロ。
日々のちょっとしたストレスを減らす効果は意外と大きい。

理由② 水が最も美味しい

「飲み物を1種類だけに絞るなら何?」と考えてみたら、選ばれたのは水だった。
#綾鷹ではない

強がりでもなんでもなく、水が一番うまいと思っている。
喉を最も潤してくれるのは水。

しかも、水には飽きる「味」がない。
ランニング後など極限に喉が渇いているときに飲みたいのもやっぱり水じゃない??

毎日飲むのにちょうどいい。

理由③ 圧倒的に安いから



水はとにかく安い。
スーパーで並んでいる中でも、最安級の飲み物。

さらに水道水なら、ほぼ無料。
煮沸や浄水器を通せばそこそこ美味しく飲めるし、節約にもなる。
飲むだけで勝手に出費を減らせるので最高。

理由④ どうやら良い効果があるらしいから

水を飲むことにはどうやらかなり良い効果があるみたい。



・むくみ解消
・ダイエット効果
・美肌効果

などなど。

詳しいことは専門じゃないので割愛。
調べてみると、他にも良さそうな効能がいろいろ出てくるんですよねー

正直、自分が水を飲み続けて何か劇的に変化したわけではないけど、少なくとも体に悪いことはしてない気はする。

まとめ

この記事では、日常の飲み物を水だけにする理由について書いた。

・飲み物で迷うことがなくなる
・水が最も美味しい
・圧倒的に安い
・どうやら良い効果があるらしい

こんな理由で、僕は飲み物は水だけと決めている。
強制ではないけど、選ぶ余地を消すことでラクになることもあると思ってる。





以上。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。


よかったら読んでみてください。

ミニマリストの生活が圧倒的に楽な要因を10個紹介!【体験談】