1年間毎日やっていた半身浴を辞めたから起きた現象
・太った
・心の余裕がなくなった
こんなテーマについて話していく。
半身浴の効果について興味のある人は読んでみて。
自己紹介
大学院修了後にメーカ勤務。4年目の人。
文章で自分の考えをまとめることが好きでブログ運営を趣味でやっている。
半身浴を辞めてからの変化
まず、参考までに僕自身の半身浴歴についてまとめる。
少し前までほぼほぼ毎日半身浴をしていた(だいたい1年間くらい)
その後1年間くらい半身浴を辞めて、さらに1年後の今現在進行形で半身浴を再開している。
文章だけではちょっと伝わっていないと思うので、ここまでの話を図でまとめてみた。

半身浴を辞めてから起きた変化を基に、半身浴の効果について語らせてください。
大きな変化は以下の2つ。
・太った
・心の余裕がなくなった
「2つだけ?」
そう大きな変化は2つだけ。
半身浴にはダイエット効果、むくみ改善、睡眠の質向上、疲労回復などなど様々な効果があるとされているが、目に見えてわかる大きな変化は2つだけだったかな。
それぞれ簡単に補足させてください。
変化① 太った

半身浴を辞めてから、確実に太った。
もちろん太る要因は食事、運動習慣、生活習慣が大きな占めていることは間違いない。
ただ、
それでも半身浴を辞めてから確実にお腹周りや顔周りがたるんできた、、
半身浴を辞めたことは、太った要因の1つだと考えてて。
半身浴で痩せる理由
半身浴と肥満にどのような関係があるのか整理してみた。
個人的には、半身浴が直接的に肥満に影響を及ぼしていることは無いと思っている。
まあ多少はあるかもだが、あくまでも多少。
だって風呂入るだけで太らないなら、世の中痩せている人だらけでしょ笑
どちらかと言うと、半身浴が健康習慣であることが関係していると思ってて。
と言うのも、
1つの健康習慣を徹底して行うことで、自然と健康な行動をとりがちになる。
例えば、
・運動してからの方が半身浴が気持ちよさそう
・せっかく半身浴をしたのにこの後お酒を飲むのはもったいない
・半身浴をする前にたくさん水分を取ろう
半身浴によって、他の行動が意識的に痩せる行動に変わるんですね。
現に半身浴を再開して、僕自身上記のような行動をとるようになった気がしている。
そして、少しではあるが痩せた気がする。
半身浴だけで痩せるかどうかは賛否両論ありますが、健康的な習慣に引っ張られて、自然と痩せる行動を取ることはありそう。
半身浴の方法
ちなみに、半身浴は一般的な方法で行っている。
具体的には以下のことを守ってて。
・水温は10分経って汗をかき始めるくらい
・スマホを触らない
・水位はおへそちょい上くらい
・浴槽に入る前に心臓より上を洗わない
・半身浴の時間は15分〜20分
・道具に頼らない
・少し薄暗くする
・半身浴後は少し体を冷やす
このルールを守って、浴槽につかって10分~15分くらい経つと、冬でも自然と汗をかいて気持ちいい。
詳しくは下記の記事で紹介しています。よかったら読んでみてください。
② 心の余裕がなくなった

「心の余裕がなくなった」
これも半身浴を辞めてからの大きな変化。
1年続けるくらい半身浴が好きな僕が半身浴を辞めた大きな理由は、忙しくなったから。
半身浴をしていない期間は大学院生2年の頃。
研究が進まないと修了できない状況や学会発表に向けた準備など、当時はかなり忙しかった。
半身浴は20分くらいかかるので、
「この時間も削ろう」と考えた結果、半身浴をすることもなくなった。
でも、冷静に考えてみて20分の余裕もないようでは、心に余裕がなく苦しい状態。
実際、あの頃は余裕なかったなーと思ってて。
半身浴は少しの余裕を生んでくれて、且つストレス緩和の効果がありそう。
と言うのも、半身浴をしている20分って特にやることもないので、
・1日の反省を頭の中でする
・明日からやることを考える
・ボーっとする
・マッサージをする
・今取り組んでいることについて考える
これらのうちだいたい何かをしています。
どんなに忙しくてもこのお湯の中でボーッとする時間があると、少しだけでも心に余裕がでてくる。
半身浴中は何もできないからこそ、心のゆとりを生むことを知った。
他の半身浴のメリットについて

個人的には、半身浴の有無で大きく2つの変化があったが、
一般的には半身浴には他にも様々なメリットがあるらしい。
他の利点についてまとめてみた。
・ダイエット効果
→前述したように効果アリ
・むくみ改善
→変化なし。ただし血行は良くなるので実は改善してたなんてことはありそう
・睡眠の質向上
→正直わからない 半身浴後は少し眠いからそれが効果になっている? それとも仕事で疲れてるだけ?
・疲労回復
→変化なし。実感はない。
・ニキビ改善
→少し効果あり。半身浴を辞めてからニキビが少しだけ増えた気がする。半身浴に関係しているかは謎。他のストレスかも
・肩こり
→理屈的には血行が良くなって改善されるはず。ただ、そもそも半身浴中にマッサージをすればより改善されている気がする。まああまり実感無し
このように少しの効果は感じれたが、大きな変化はなかった。
あくまで僕個人の話だけどねー
ちなみに、半身浴をして損をしたなと感じることはまったくない、
そういう意味では半身浴はやり得かも。
まとめ
この記事では1年間続けた半身浴を辞めてからの変化について話した。
効果を強く感じれたのはダイエット効果とメンタル回復効果の2つだけ。
それでも、大きな効果だと思うので引き続きやっていこうと思う。
以上、
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事では飽き性の僕が続けれた運動習慣について話している。
よかったら読んでみてください。