ミニマリストのペン事情についての記事を書きました。
どうも、少ない持ち物で生活する自称ミニマリストです。
まだ、大学院生だった頃に以下のような記事を書きました。
要約すると、こんな感じ。
・ペン1本では足りない
・使いやすいペンを3本所持している
社会人になり、少し考え方が変わったため、社会人ミニマリストのペン事情について書いていきます。
・所持しているペン
・所持しないように意識しているペン
主にこの2点について紹介します。
ぶっちゃけ使っているペンにこだわりはまったくないため、「所持しないように意識しているペン」について深く書いています。
ミニマリストに興味のある方は読んでみてください。
3年くらいは少ない持ち物での生活を実践しています。 ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要視しています
目次
ミニマリストが所持しているペン

ミニマリストが所持しているペンについて書きます。
自宅用
・ボールペン1本
・シャーペン1本
会社用
・ボールペン1本
・シャーペン1本
・赤ボールペン1本
・蛍光ペン1本
自宅用、会社用で合計6本も持っていました。
他のミニマリストの方々が1本で生活してるのと比べるとかなり多いですね笑
ちなみに、それぞれのペンは会社から支給されたもので、ペン自体には1ミリもこだわりはないです笑
ただ、所持している本数にはそこそこ、こだわっています。
これらのペンを所持している理由は「自分にとって必要な最小数のペン」を考えた結果です。
次の見出しの所持しないように意識しているペンの説明で触れます。
所持しないように意識しているペン

自称ミニマリストの自分が「所持しないように意識しているペン」について説明します。
簡単に言うと、
「自分にとって必要ではないペン」
は所持しないようにしています。
シンプルな理由で申し訳ないですが、僕は全ての物に対して自分にとって必要かどうかを考え、必要と判断しなかった物を手放すようにしています。
結果、自分にとって必要ではないペンは持たないようにしています。
ただ、「自分にとって必要ではないペン」をもう少し詳しく説明すると以下のようなペンが該当しますね。
・使わないペン
・使いづらいと感じているペン
・使わない色の入った3色ボールペン
・被っているペン
それぞれ簡単に紹介します。
① 使わないペン
まず、使わないペンは持たないようにしています。
当たり前っちゃ当たり前ですが、かなり意識しています。
自宅用
・ボールペン1本
・シャーペン1本
会社用
・ボールペン1本
・シャーペン1本
・赤ボールペン1本
・蛍光ペン1本
自分はこれらのペンを所持しているわけですが、使うペンのみを残しています。
自宅では赤ボールペンを使わないため持ちません。
ボールペンを2本使う場面がないため2本以上持ちません。
ただ、逆に蛍光ペンなんかは用途が限られますが、会社の業務で蛍光ペンは確実に必要になります。
そのため、無理に手放すことはしないで残しています。
使うペンは残し、使わないペンを手放すことを徹底しています。
② 使いづらいと感じているペン
また、使いづらいと感じているペンも手放しています。
使いにくいペンってありますよね。
自分の場合だとキャップ式のボールペンなんかはとても使いにくいと感じてしまいます。
書きにくいし、キャップの取り外しが面倒だから。
そういったペンは使わないようにしています。
高いペンを買う必要はなく、ただ使いやすいペンで統一することは本当にオススメ。
③ 使わない色の入った3色ボールペン

使わない色の入った3色ボールペンは持たないようにしています。
赤、青、黒の色を切り替えれるボールペンとかです。
自分の場合、青を使う用途はないため、このタイプのボールペンは持たないようにしています。
理由は青に意識がとられることが嫌だから。
・使わない青のためにサイズアップしている
・使わない青が目に入る
・使わない青を選ぶ可能生を残している
・どの色を使おうか1瞬でも迷う
使わない青が入っているだけでこれらのデメリットを受けることになります。
「たかが青ごときで笑」
「神経質すぎじゃない?笑」
と思う方もいるかもしれませんが、僕の考えるミニマリズムは必要ない物は全て手放すことです。
少しの積み重ねが大きなストレスになっているかもしれない。
そう考えると、必要ではない物に自分の意識を摂られるのは嫌。
詳しくはこちらの記事で→ミニマリストが持ち物を減らす理由とは?【物の不便な点を紹介】
④ 被っているペン
最後に、同じペンは持たないようにしています。
自宅用にボールペン2本、シャーペン2本みたいな。
ボールペンを2本使う場面がまずないので、2本目は必要ない物です。
少ないペンだからこそ、置き場所は決まっているため、なくすこともないです。
なくしたときはなくしたときに買い直します。
被っているペンも持たないようにしています。
まとめ
自称ミニマリスとのペン事情についての記事を書きました。
1本で生活することは困難だったため、会社用も合わせて6本所持しています。
僕はとにかく持たないペンの方を意識しています。
・使わないペン
・使いづらいと感じているペン
・使わない色の入った3色ボールペン
・被っているペン
具体的にはこれらのペンは持たないようにしています。快適です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。
よかったら読んでみてください。