大学院生の彼氏と付き合うときに理解して欲しいことをまとめてみた【切実なお願い】

大学院生

大学院生の彼氏と付き合うときに理解しておいてほしいこと

・大学院生は学生だけど忙しい
・研究は辛い
・金欠



こんなテーマについて話していく。

大学院生との恋愛に興味のある人は読んでみて。

自己紹介
社会人4年目。
電気電子を専攻していた、正直そこまで興味無い
ブログ運営が趣味で、自分の体験をあれこれ書いている


大学院生の彼氏持ちの彼女さんに理解してほしいこと


全国の大学院生と付き合っている彼女さんへ。



これだけはわかってほしい。

・大学院生は学生だけど忙しい
・研究は辛い
・金欠

それぞれ簡単に補足させてください。

① 大学院生は学生だけど忙しい



大学院生は学生のくせに忙しい。

多くの研究室には、「コアタイム」というルールがある。
コアタイム:「9時~17時の間は研究室にいろ」という、謎制度。

平日昼間に遊ぶなんてほぼ不可能。

さらに、進捗報告や学会発表前は特に忙しい。
学生の発表なんて軽そうに思うかもしれないけど、本人にとっては会社の重要プレゼン並みに重いんよ、、

研究のせいで会えない期間があっても、理解してほしい。

② 研究は辛い

研究が辛いことも覚えておいてほしい。

実験を夜遅くまでやることがある
頑張っても成果が出ない
進捗報告会で怒られる



この繰り返しなんすよ。

「自分で選んだ道だろ」と言われればその通りかもしれないけど、
それでも、多くの大学院生が研究の辛さに苦しんでいるのが現実。



だから、研究のことでイライラしていたり、落ち込んでいるときは共感くらいはしてほしい

③ 金欠





大学院生は、今の時点ではお金がない。

理由は単純。
研究が忙しくてバイトする暇がほぼないから。

研究室や大学から給料的なものが出る場合もあるが、それは例外。
多くの大学院生は、仕送りか奨学金でなんとか生活している

もう23〜24歳の大人かもしれないが、学生のままで金欠が続くんですよ、、

この金欠についても、理解してほしい。

大学院生の特徴(恋愛面)



ここまで読んで、
「忙しくて金もないなら付き合うメリットないのでは?」と思ったかもしれない。

まあ、実際そうかもね。

で終わると悲しいので、全国の大学院生に代わって弁明させていただく。

一応大学院生の恋愛面での良い特徴もあったりする。

結婚が早い傾向がある
余裕のある人が多い
就職先は安定している

振り絞ったがこれくらいしかありませんでした、、 すみません、、

① 余裕のある人が多い



大学院生は、わりと余裕のある人が多い印象。

学生時代、大学院生と大学生を見てきたが、
なんとなく大学院生の方が落ち着いている人が多かった。

もちろん、研究で追い込まれているときは余裕ゼロだが、それ以外の時間では比較的落ち着いている。



恋愛において余裕は大切だよね?

相手のことを考える余裕のない人との恋愛は疲れるやん、、



まあ感覚的な話だけど、、

② 就職先は安定

大学院生は、就活にかなり強い

いわゆる「大手企業」に普通に入社できることが多い。
大学院卒しか入れない企業や部署もまだまだ存在している。

日本の大手企業は、休日が多く、給与も安定してて良いよ。
福利厚生が手厚い場合も多く、結婚を考えたときに悪くはないはず。

大学院生の頃は金欠でも、修了後の収入はそれなりに安定している。

③ 早く結婚する人が多い



大学院生だった人は、比較的早く結婚する傾向がある

僕の友人も大学院時代に婚約していたし、
先輩も修了後2年以内に結婚している人が多かった。



職場でも、院卒の先輩は4年目以降ほとんど結婚している。



理由ははっきりしないが、
余裕のある人が多いのと、安定思考が関係している気がする



結婚願望があるなら、大学院生の彼氏は悪くない選択かもしれない。

出会いは普通にある



最後に、大学院生の「出会いがあるかどうか」について。

「大学院生は出会いがない」と言われることがあるが、それは半分本当で半分嘘

たしかに、何もしなければ出会いはほぼない。

なぜなら、大学院生は基本的に研究室にいる
そもそも研究室に女性がいる割合も少ないし、研究室の女性に手を出すのは難しい。
#工学部出身の経験



ただ、自分から動けば出会いは普通にある

学生なんて出会いのかたまり。
マッチングアプリを使えば選択肢はいくらでもある。

まあ研究に没頭しすぎると出会いは消えるかもしれない。

だからこそ、出会いのある学生とそうではない学生に分かれるのかな。

詳しくはこちら:理系大学院生の出会いの場を7つ紹介!【実話】

まとめ

この記事では、大学院生の彼氏と付き合うときの注意点について話した。

・大学院生は学生だけど忙しい
・研究は辛い
・金欠

このあたりは理解してほしい。

とはいえ、大学院生は恋愛相手として悪くない部分もある。

結婚が早い傾向がある
余裕のある人が多い
就職先は安定している

僕個人はダメ人間なので何も言えないが、僕の友人たちや職場の先輩を見る限り大学院生はわりと良い彼氏候補ではある。

ただ、研究の忙しさや金欠については理解してほしい。

以上、

最後まで読んでいただききありがとうございます。

下記の記事では、大学院生の出会いについて書いています。

よかったら読んでみてください。

理系大学院生の出会いの場をまとめてみた【7つ/実話】