研究室生活にオススメな便利グッズを自称ミニマリスト目線で紹介!【駅弁大学院生の独り言】

大学生・大学院生

自称ミニマリストが、大学の研究室生活であると便利な物について語る。

・耳栓
・芳香剤
・メモ帳、付箋
・腰当てクッション
・枕



こんなテーマについて話していく。

研究室のストレスを少しでも無くしたい人は読んでみて。

自己紹介
社会人1年目です。
電気電子を専攻していましたが、正直そこまで興味無いです
ブログ運営が趣味で、自分の体験をあれこれ書いています

研究室の便利グッズ

僕自身昨年まで大学院生だった。

その頃から持ち物の多さに嫌気がさし、余計な物を手放す傾向にあった。

研究室にも不要な物は持ち込まないようになるべく物は制限していたんですよねー

そんな僕でも使っていた研究生活に便利な物について語らせて。

・耳栓
・芳香剤
・メモ帳、付箋
・腰当てクッション
・枕

全部良いので、それぞれ魅力を細くさせてください。

便利グッズ① 耳栓

耳栓は研究を進める上でめちゃくちゃ便利。

研究室で集中したい時ってよくありますよね。

でも、そんな時に周りがうるさいみたいなこともよくある、、

元々周りがうるさい時は音楽を聴きながら研究を進めていたが、

音楽に気を取られて全然集中できていないと心の片隅では思っていたんですよね。

また、音楽を聴くときにスマホに触ることになる。

意志の弱い僕はついスマホで無駄にSNSを見ちゃったりする、、

そんな時、

「耳栓」なら簡単に集中できる空間を作ることができることに気付いた。

耳栓めちゃくちゃ便利なので、使っていない人皆さんにはぜひ試して欲しい。

小さいから使わない時に場所も取らないので最高。

便利グッズ② 芳香剤



「芳香剤」も便利。

ぶっちゃけ、研究室って良い匂いしませんよねー

少なくとも僕のいた研究室はなんとも言えない臭いで充満していました笑



たぶん男の体臭とモンスターと昼の弁当の臭いの結集、、

でもね、

「香り」って快適さを生むためにかなり重要。

良い香りというだけで、地獄の研究室も少しではあるが快適な環境にに近づく。
#少しだけね

芳香剤を自分の机に置くだけで快適度がかなり違うのでぜひ試してみてほしい。

机の上に置かなくても、研究室の空いているところに複数個置いても、そこそこ効果あるよ。

便利グッズ③ メモ帳、付箋

「メモ帳」か「付箋」

まあ常識だと思いますが、この2点はかなり便利。

今の時代、パソコンやスマホによるメモが主流かと思いますが、僕は紙のメモも重宝していた。

理由はディジタルのメモよりも柔軟性があるから。

例えば、図も交えたメモであればスマホやパソコンよりも圧倒的に早くメモできる。

やるべきことやアイディアをメモした付箋をを机に貼りつけて、アイディアをすぐに試すなんてこともよくやっていました。

あと、なんだかんだ紙でメモしたことって忘れにくいんですよね。

紙のメモや付箋は便利。

便利グッズ④ 腰当てクッション



腰当てクッションもなかなか便利ですよ。

長時間椅子の上に座って作業していると腰が痛くなりませんか?

腰当てクッションが正式名称かどうか怪しいですが、

腰痛ケアのクッションがあるだけで結構変わりますよ。


姿勢が悪いだけで疲れやすくなり、研究生活にも支障が出る、、

疲れにくくなるし腰痛ケアにもなるのでオススメ。

便利グッズ⑤ 枕



「机の上で寝る用の枕」もオススメ。

1日集中して研究をしたいなら昼休みは15分程度の昼寝をすることがオススメ。

15分程度の昼寝によって、午後からも集中して作業することができますよ。

そんな時に枕はかなり便利。

腕枕だと腕が痛くなるし、机では硬くて快適になることができません。

机で寝るためにも小さい枕があると快適な昼寝ができますよ。

まとめ

この記事では、自称ミニマリスト目線から大学の研究室生活であると便利な物について話した。

・耳栓
・芳香剤
・メモ帳、付箋
・腰当てクッション
・枕

不要な物は集中力を減らすことになるが、

この5つの物は研究を快適に進めるためにもオススメできちゃう。

以上。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

下記の記事では元駅弁大学院生の大学院生活をまとめています。
よかったら読んでみてください。

電気電子系の大学院生の生活を紹介!【意外と楽?】