「卵が割れなかった僕でも、飲食店で6年もバイトできた」
こんなテーマで話していきますね。
どうも、大学生・大学院生時代に飲食店の厨房で約6年間バイトしていた一般男性です。
料理できない人でも、飲食店バイトは普通にできますよ。
・料理未経験者OK
・料理未経験者NG
もちろん、後者のような飲食店も確実にあります。
でも、実際はOKのとこが多い。
僕の経験を基に、料理未経験者でも飲食店バイトで普通に働くことができる理由を3つ話します。
・最初は簡単なことしかやらされないから
・料理は慣れだから
・難しい料理は社員の仕事だから
1,2分で読めるように簡潔に話しますね。
自己紹介
3年前まで大学院生だった一般男性。
そこそこの頑張りで快適に暮らせるように日々考えています。
学生時代の誇れることは飲食店で約6年間バイトを続けたことだけ。
料理できなくても飲食店バイトOKの理由
ではさっそく、料理ができなくても飲食店バイトOKの理由について話していきますね。
・最初は簡単なことしかやらされないから
・料理は慣れだから
・難しい料理は社員の仕事だから
それぞれ補足させください。
① 最初は簡単なことしかやらされないから
まず、バイト入りたての頃は簡単なことしかやりません。
・洗い物
・野菜の皮むき
・料理の配膳
・皿にパセリ・レモンをのせる
などなど、手さえ動かせばできる仕事ばかり最初はやっていきますね。
ここに料理のできる・できないはあまり関係ありません。
② 料理は慣れだから
そこから段々料理をつくることになるでしょう。
でも、料理は慣れなんですよ。
僕自身最初は卵の割り方も知らずに、よく殻を入れちゃっていました。
#もちろん料理としては出せません
でも、教えてもらい実際にやってを繰り返すことで、普通にできるようになりました。
学生時代に6年間もバイトしてきたからこそ、言えます。
バイトレベルの料理は慣れ。
③ 難しい料理は社員の仕事だから
でね、がちがちに難しい料理は社員の仕事なんですよ。
刺身の盛り合わせみたいなめちゃ難しい料理は社員の仕事でした。
バイトでできる料理なんて限られています。
先ほども紹介した慣れればできる料理レベル。
だからこそ、未経験でも問題ナッシング。
まとめ
この記事では、僕の経験を基に、料理未経験者でも飲食店バイトで普通に働くことができる理由については話しました。
・最初は簡単なことしかやらされないから
・料理は慣れだから
・難しい料理は社員の仕事だから
慣れれば、だいたいなんとかなります。
僕自身の経験による偏見かもしれませんが笑
以上、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記の記事では、飲食店バイトに向いていない人の特徴について書いています。
よかったら読んでみてください。