「ミニマリストはどんな枕を使っているの?」
こんな疑問を持つ方のための記事を書きました。
どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。
少ない持ち物で生活しつつも、
寝心地の良さを考えて、枕は所持しています。
で!
僕がここ最近ずっと使っている枕が最高なので、紹介させてください。
「ニトリの低反発枕(プレミアフィット2)」
です!

もうこの枕が最高すぎて、、
誰かに紹介したくて、こんな記事を書いています。
ミニマリストやシンプリストなど、
シンプルなもの大好きっ子にはホントにオススメ。
この記事では、このニトリの枕が最高な理由を紹介します。
・枕カバーと枕がセットになっている
・シンプルデザイン
・めちゃくちゃ寝やすい
この枕に興味のある方はよかったら、
読み進めてみてください。
ホテルの空間に憧れてミニマリストを目指しています。
快適に暮らすことを最重要しています
ミニマリストがオススメする枕とは?

さっそく、
ミニマリストがオススメする枕について紹介していきます。
低反発枕(プレミアフィット2)
という商品名の枕についてです。
値段は7000円程度で、ニトリの商品としては少し高いのですが、
もっと払いたいと思えちゃうくらい最高。
ニトリの通販サイトには
・吸い込まれるようなフィット感
・抗菌防臭
・低反発
このようなオススメポイントが紹介されていました。
よかったらサイトを覗いてみてください。
ただ、僕の推しポイントは別にあります。
なぜオススメ?

確かに、
上記の要素も最高なのですが、
自称ミニマリストの僕が、
「これは良い!」
と感じたポイントについて詳しく紹介させてください。
冒頭でも紹介しましたが、
・枕カバーと枕がセットになっている
・シンプルデザイン
・めちゃくちゃ寝やすい
これらの最高ポイントがあります。
それぞれ簡単に紹介しますね。
最高① 枕カバーと枕がセットになっている
1つ目の最高ポイントは、枕カバーと枕がセットになっていること。
僕は2,3000円の安い枕しか買ったことがないのですが、
少々値段のする枕はだいたい枕カバーがセットになっているんですかね?
枕カバーがセットになっているということは、
・わざわざ枕カバーを買う必要がない
・ジャストフィットする枕カバーとの組み合わせを考える必要がない
このような利点があります。
この枕を購入するだけで、
最適な枕カバーを選定する必要がなくなります。
枕カバーに悩んだあげく、
いまいちフィットしていない枕カバーを使うなんて最悪ですよね、、
ちなみに、
付属の枕カバーは乾きやすい素材なのか、
洗濯後、数時間で乾きます。
#プチ利点
最高② シンプルデザイン
次に、このシンプルデザインが最高なんですよ。

そこそこの値段のするビジネスホテルの一室にあったとしても、
なんの違和感もないくらいシンプルな枕。
形、色、サイズどれをとっても、
最高にシンプルデザインで最高です。
#語彙力
ミニマリストやシンプリストのような、
「シンプルなもの大好き芸人」には、
めちゃくちゃ刺さりますよ。
最高③ めちゃくちゃ寝やすい
最後に、
この枕はデザインの良さだけではなく、寝心地も悪くない。
むしろ、最高。
これは個人の感想になりますが、
良い感じの低反発なんですね。
高さも良い感じで、
前に使っていた枕よりも圧倒的に気持ち良く寝れるようになりました。
包み込まれている感じで、気付いたら寝ちゃってるんですよね。
もしかしたら、僕の体に合っているだけかもしれないですが、、
寝心地アップしてくれますよ。
まとめ
この記事では、自称ミニマリストが使っている枕について紹介しました。

・枕カバーと枕がセットになっている
・シンプルデザイン
・めちゃくちゃ寝やすい
この3点が最高。
もし、枕の購入を検討しているなら、候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか。
以上、自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)の記事でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。
よかったら読んでみてください。