メーカー勤務(電機系開発職)の魅力を経験を基に語ってみた【ヤバい人がいない】

電機メーカー

メーカー勤務の魅力について語らせて。

・そこそこ良い給料
・残業はそこまで多くない
・周りにヤバい人がいない

・トラブル対応に感情を持ち込まない
・専門知識が身につく
・社会人スキルが身につく



自己紹介
日系の大手家電メーカ勤務。4年目。
製品に搭載されている制御装置の設計担当をしている
だいたい常に10製品を担当しており、製品に愛着は無い



メーカー勤務の魅力

大手家電メーカーに開発職として就職し、4年になります。

そんな4年目から見たメーカー勤務の魅力について話させてください。

もちろん、

自分の職場の魅力=世のメーカー全ての共通する魅力というわけではないが、

そこそこ共通しそうな項目を挙げてみた。

・そこそこ良い給料
・残業はそこまで多くない
・周りにヤバい人がいない

・トラブル対応に感情を持ち込まない
・専門知識が身につく
・社会人スキルが身につく

それぞれ補足する。

・そこそこ良い給料



まず、給料はそこそこ良い。

僕自身4年目で、年収650~700万(年600時間くらいの残業)。

世の20代の平均年収以上はもらっている。

まあ残業代込みの年収なので、定時帰りならもう少し低いとは思うが、

今の自分のレベルを考えると確実にもらいすぎだ。



ちなみに、別の大手メーカー勤務している大学の友人はこれ以上にもらっていた。

彼は残業のしすぎ。



月100万の給料をもらうことはこの先無い気はするが、

そこそこの生活をするだけのお金であれば今の職場で十分。

・残業はそこまで多くない

残業はそこまで多くない。

年600時間、月30~60時間

去年の僕の残業時間。

一応トラブル案件で残業することも多々あるので、360時間を超えていもいい条件が満たしていると思われる。

この数字を多いと思うか、少ないと思うか人それぞれだが、

年720時間を超えず、月80時間を超えていないだけで世のブラック企業よりはマシだと思う

ちなみに、残業代はちゃんとでているよ



ちょっと疲れるなーくらいの残業なので、ホワイト寄りでしょう。

・周りにヤバい人がいない



職場にヤバい人がいないこともそこそこの魅力かと思います。

人間関係が悪いと色々面倒。

ヤバい人の定義がびみょーですが、

感情的になって理不尽に起こる人、話が全然通じない人、雑談ばかりして仕事しない人、急にキレ出す人などなど。

そんな人はおらず、普通の人ばかり。

人それぞれな部分があるので他のメーカーにあてはまるか微妙かもだけど、

大手メーカーであればそこそこのヤバい人フィルターはあるのでは?

だいたい開発職であれば修士卒で、会社の面接を通過していればヤバい人はなかなかこないのかなーとか思ったり。



まあとりあえず今の職場は人間関係で病むことは無さそうなのでありがたい。

・トラブル対応に感情を持ち込まない

個人的に、トラブルを起こしたときに怒られない環境であることは魅力だと思っている。

残念ながら量産までに数回はだいたいトラブルが起きる。

そのトラブルを起こしたのが仮に自分だったとしても、基本怒鳴られることはない。

トラブルが起きた原因、対処、今後の再発防止案などの話し合いはめちゃくちゃするが、

「何やってんだ!」「どーすんだ!」みたいな罵声で怒られることはない。



この要因はよくわかっていない。

理系チックに「感情」で動くことは少なく、「理」で動くから?

今時、怒鳴るとハラスメント扱いになるから?

まあ、ぶっちゃけ怒鳴ることより、

対処、原因を追及し再発防止に努めた方が100倍マシという認識なのだろう。

逆に言えば、そこに関してはめちゃくちゃ詰められるので注意な。

・専門知識が身につく



メーカーの開発職であれば、専門知識は身につく。

まあホントに知識を身につけたければ、

最大手の環境が整った企業に行くか、逆に中小企業の方が良いかもしれないが、、

参考までに、自分の話を少しする

今の職場では製品内の制御基板を担当している。

弊社の場合、分業化・効率化が進み、

もはや人に聞きまくり、設計指針を読みあさればそこまで知識がなくても、設計ができてしまう。

まだ4年目ということもあり、難しい設計はやっていない。

まあぶっちゃけ本人のやる気次第で大きな仕事をすればするほど、専門知識が必要となり身につくかもしれないが、、

そこに手を挙げられるほど余裕はない。

ということでなかなか他社でも通用するレベルの専門知識が身についていない、、

ただ、少なくとも入社前よりは電気的な知識は確実に身についている。

ということで大手は効率化のために専門知識が身につきやすい環境ではないが、まだ4年目なのでここの結論は出せない。

まあこの専門知識必要不必要問題、身につく身につかない問題はまた別の記事で語ろう。

・社会人スキルが身につく

ちなみに、

メーカー勤務は普通に社会人スキルも身につく。

・自分の考えをわかりやすく伝える能力
・論理的思考に基づいた行動
・問題解決能力
・社外の人のやり取りのマナー

などなど挙げだしたらキリがないため、この辺にしておく。

どこの会社でも必要となるポータブルスキルじゃな。

・業者とのやり取り
・トラブルが起きた時の対処検討
・トラブルの再発防止案の検討
・各部署との連携した仕事
・自分の設計の妥当性を報告するレビュー

など、机に向かって設計ばかりしているわけではないので、

むしろ個人的には専門スキルより、このポータブルスキルの方が身についている気がする

まとめ

この記事では、若手社員の僕自身の経験を基にメーカー勤務の魅力について語った。

・そこそこ良い給料
・残業はそこまで多くない
・周りにヤバい人がいない

・トラブル対応に感情を持ち込まない
・専門知識が身につく
・社会人スキルが身につく

よかったら参考にしてみて。

以上、

最後まで読んでいただきありがとうございます。

下記の記事では、メーカー勤務の残業について語っている。よかったら読んでみてください。

大手メーカー勤務(電機系)の残業はどうなっているの?【720時間以下ではある】