ブログが趣味って大丈夫そ??【悲しい人生の過ごし方】

ブログ

ブログが趣味って大丈夫そ??

ブログはアウトプットツールなので、インプットとなる趣味は別に欲しいよねー



こんなテーマについて話していく

自己紹介
大学院修了後にメーカ勤務。4年目の人。
文章で自分の考えをまとめることが好きでブログ運営を趣味でやっている。



僕の趣味はブログ



僕の趣味はブログだ。

こうして、自身のサイトやnoteに、自分の考えや経験を1000字程度の文章に起こすのが好き。
アクセス数やコメントによって、承認欲求が満たされる感覚もある。

ちなみに、広告も貼っていないし、アフィリエイトもやっていない。
ガチガチの娯楽として楽しんでいる。
ブログは、趣味としての位置づけ。

ただ、よくよく考えてみると「ブログが趣味」というのは少し変かもしれない。



ブログはアウトプットのツール。
本来は、何かしらのインプットがあって、その結果としてアウトプットが生まれる。

例えば、ランニングを趣味にしている人が、継続のコツや走り方のコツ、ランニングの良さをブログに書くように、インプット(=ランニング)があって、アウトプット(=ブログ)がある。



そう考えると、ブログだけが趣味というのは、少し不自然な気もしてくる。



実際、僕にはこれといった趣味がない。

平日は仕事とYouTubeで構成されていて、
休日はたまの旅行、YouTube、美味しいごはん、そしてブログ。

ちなみに、僕のブログのテーマは、

・美味しいご飯
・飼育している亀について
・過去の大学院生活
・今の仕事について
・ミニマリスト的なライフスタイル

特別何かをしなくても、ネタに困ることは今のところない。



ただ、こんなブログを書いていると「このままでいいのか」と改めて思ってしまう部分もある。

やはり、いろいろなことをやってみて、そのアウトプットとしてブログを書く方が、より充実している気がする。

でも、何をすればいいのかはわからない。
今日も今日とて、こうした少し寂しい記事を書いている。



以上、結論のない記事でした。

仲間いる??????



最後まで読んで頂きありがとうございます。

下記の記事では、ミニマリスト生活の良さについてまとめています。

よかったら読んでみてください。

ミニマリスト生活をするメリットをゆるーく紹介【実体験】