「自称ミニマリストが選んだパソコンとは?」
下記の特徴を持つ「LIFEBOOK UHシリーズ」を愛用中。
・ノートパソコン
・シンプルデザイン
・軽い
・程よい大きさ
・最低限のスペック
こんなテーマについて話していく。
自称ミニマリストのパソコンに興味のある人は読んでみて。
自己紹介
持ち物の多さに疲れ、ミニマリスト的な生活を目指し始めた。
もう5年ほど、少ない持ち物で生活している。
とりあえず、余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っている。
ミニマリストにオススメしたいパソコン
独断と偏見で、自称ミニマリストがオススメするパソコンについて語る。
LIFEBOOK UHシリーズ
これ最高。

もちろんMacBook Airも良いけど、個人的にはまだWindows派。
選んだ理由としては、以下のような特徴を持っているから。
・ノートパソコン
・シンプルデザイン
・軽い
・程よい大きさ
・最低限のスペック
それぞれ補足させてください。
身軽なパソコン
・ノートパソコン
ノートPCはデスクトップと違い、どこでも使える・軽い・手入れしやすいと、圧倒的に身軽。
・ シンプルデザイン
LIFEBOOK UHシリーズは超シンプルデザイン。
ミニマリストの大好物は無駄のないデザインですよねー
・軽い
重さは快適さに直結すると思ってて。
LIFEBOOK UHシリーズは、軽量モデルとして有名。
僕は型落ちのものを使っているが、747g。
最新モデルでは600g台らしい。
・程よい大きさ
サイズ感は重要。
・大きすぎると邪魔&重い
・小さすぎると画面が見づらい
そのバランスを考えた結果、LIFEBOOKに落ち着いた。
僕の使っているモデルはちょっと大きめのノートくらいのサイズ感。
カバーをつけてもカバンに問題なく収納できる。

・最低限のスペック
必要なことができるスペックは最低限欲しい
僕は大学院生時代に研究の結果をまとめたり、簡単な動画編集をしたかった。
結果、
Core i7・メモリ8GB・約10万円の型落ち LIFEBOOK UH90/C3を購入。
このスペックで、以下の用途は余裕。
・Office系アプリ(Word、Excelなど)
・動画視聴
・動画編集
・軽いゲーム
・Zoom会議
・簡単なプログラミング
まとめ
この記事では、ミニマリスト視点でのパソコン選びについて話した。
結果、僕は下記の特徴を持つ**「LIFEBOOK UHシリーズ」**を使っている。
・ノートパソコン
・シンプルデザイン
・軽い
・程よい大きさ
・最低限のスペック
シンプルデザインが好きな人、ミニマムな持ち物で生活したい人にはオススメ。
以上、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記の記事では、ミニマリスト生活の良さについてザックリ説明しています。よかったら読んでみてください。