地方大学生が軽自動車を買ってよかった!?【デートの頻度UP】
地方大学生が軽自動車を買ってよかったこと〜 ① デートの選択肢が増える② 友人との旅行が増える③ 時間の節約になる④ 良いリフレッシュになる⑤ 電車・バスを利用しなくてもいい 高い買い物ではあるが、地方なら大学生でも車を…
地方大学生が軽自動車を買ってよかったこと〜 ① デートの選択肢が増える② 友人との旅行が増える③ 時間の節約になる④ 良いリフレッシュになる⑤ 電車・バスを利用しなくてもいい 高い買い物ではあるが、地方なら大学生でも車を…
アホ大学院生が勧める「研究室には毎日行った方が良い」理屈とは? ・わからないことを聞きやすくなるから・研究室の人と話しやすくなるから・少しずつでも研究が進むから・頑張っている人は助けたくなるから・研究室に行くことに対して…
人間関係の構築が苦手な大学院生が試してよかった、研究室の人間関係を良くするコツ!!!! ① 挨拶をする② 研究室に毎日行く③ 研究室内の決まりは必ず守る④ 身なりを整える⑤ 積極的に手伝う まあ、話す人がいなくて浮いてい…
実際にレポートを採点している大学院生が効率よくレポートを終わらせるためのコツについて話す。 ① レポートに量を求めすぎない② 時間設定をする③ 読みやすいレポートを書く④ レポートは出されたその日にする⑤ 友達とわからな…
結論から言うと、ルーズリーフとノートのどっちを使っても、成績が大きく変わることはない。 強いて言うなら、個人的にはこんな使い分けがちょうど良いと思っている。 ・講義のとき:ルーズリーフ・実験/研究のとき:ノート・全般:P…