「出会いを求めて飲食店バイトへ!」
こんなテーマで記事を書いていきます。
どうも、大学生・大学院生時代に飲食店の厨房で約6年間バイトしていた一般男性です。
大学生と言えば、どこで出会いをつくるかを1日中考えてますよね? ね?
サークル、バイト、同じ学部、文化祭、マッチングアプリ、ナンパ、合コンなどなど。
でね、
その中でも最も安定する出会いは「飲食店のバイト」ですよ?
#独断と偏見
というわけで、
僕個人の独断と偏見にはなりますが、大学生にとって飲食店バイトが最高の出会いの場になる理由について話させてください。
・人数が多い(ところが多い)
・バイトの入れ替わりが激しい
・仕事中に何の不自然もなく話す
・仕事終わりに飲みとかに誘いやすい
・定期的に食事会や飲み会がある(ところが多い)
1,2分で読めるようにサクッと書いていきますね。
自己紹介
3年前まで大学院生だった一般男性。
そこそこの頑張りで快適に暮らせるように日々考えています。
学生時代の誇れることは飲食店で6年間バイトを続けたことだけ。
目次
学生にとって飲食店バイトが最高の出会いの場になる理由
「学生にとって飲食店バイトが最高の出会いの場になる理由」
こんなテーマで、さっそく話していきますね。
飲食店バイトには下記のような要素があるので、十分出会いの場になりますよ~
・人数が多い(ところが多い)
・バイトの入れ替わりが激しい
・仕事中に何の不自然もなく話す
・仕事終わりに飲みとかに誘いやすい
・定期的に食事会や飲み会がある(ところが多い)
それぞれ補足説明しますね。
人数が多い(ところが多い)
飲食店バイトはバイトの数が多いですね。
ホール、キッチンと仕事が分かれているので。
その分、人を雇う必要があるんですね。
ちなみに、店内が広ければその分料理を提供する量も増えるので、バイトの人数も増えます。
そして、普通の飲食店であれば、
だいたい5:5の割合で男女がいるため、異性との出会いもそこそこにあります。
人が多いということは、出会いも多いということ。
バイトの入れ替わりが激しい
飲食店バイトは人がよく入れ替わります。
僕は6年間も続けちゃったので、入れ替わりをする人の気持ちはよくわかりませんが、たぶんこう。
【辞める人】仕事量に対して時給が安い、単調な仕事が多い、手荒れがひどい
【入る人】 楽しそう、出会いがありそう、自分でもできそう
みたいな感じかな?
僕のバイト先では、3,4ヶ月以内には誰かが辞める、もしくは新しい人が入っていくるみたいな感じでしたね。
飲食店バイトは人の入れ替わりが激しい分、出会いも広がりますよ~
仕事中に何の不自然もなく話す
飲食店バイトは、仕事の都合上嫌でも人と会話する必要があります。
飲食店バイトはバイト同士、社員と連携することで、初めて仕事が成立します
そのため、バイトメンバーとは自然と話すことになるんですよね。
なので、「バイトは同じだけどなかなか話しかけれんな~」みたいな状況が起きづらい。
まあ、僕の場合は根暗すぎて、6年もいたのに女性とは2,3人としかまともに会話できませんでしたが、、
普通の人なら、色んな人と自然と会話することができると思いますよ。
仕事終わりに飲みとかに誘いやすい
飲食店バイトはバイト終わりに飲みとかに誘いやすいですよ。
(まあ、深夜解散の居酒屋バイトなら難しいかもしれませんが、、)
10時上がりのあるシフトだと、そこから飲みとか行きやすいじゃないですか。
自分も人生で初めて女性を飲みに誘ったのは、バイト終わりのバイト同期ですね。
脳内ではめちゃ緊張しながらも勢いで「終わったら飲み行きますか」で意外となんとかなりました、、
個人的な感想ですが、飲食店バイトはフランクな人が集まるので、飲みとか気軽に行こうみたいな人多い気がします。
定期的に食事会や飲み会がある(ところが多い)
これは個人的な偏見かもしれませんが、
飲食店バイトは歓迎会、送別会など定期的な食事会や飲み会が開かれる印象があります。
少なくとも、自分の働いていた飲食店では3ヶ月に1回くらいは飲み会がありました。
こういう会で普段あまり話さないような人とも話せるので、良いっすよ。
会話する機会は無限にあります♪
まとめ
この記事では、飲食店バイトに出会いってそこそこあるよね~という話をしました。
以下の要素があるからね。
・人数が多い(ところが多い)
・バイトの入れ替わりが激しい
・仕事中に何の不自然もなく話す
・仕事終わりに飲みとかに誘いやすい
・定期的に食事会や飲み会がある(ところが多い)
学生で出会いに困っているなら、半年くらい飲食店バイトやってみてもいいかもしれませんね♪
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
下記の記事では、飲食店バイトのメリットについて話しています。
よかったら読んでみてください。