飲食店で働く僕が自炊・料理をしない理由【一人暮らしの方必見】

生活習慣
・自炊するの面倒くさい…
・自炊しなくて栄養とか大丈夫なの?
・一人暮らしに自炊は必要?

このような悩みを解決できる記事を書きました。


この記事を読んで欲しい方
・1人暮らしをしている方
・自炊が面倒くさい方
・自炊をする時間がない方


この記事を書いてる現在の僕は自炊を辞めてます。

(※現在は少しだけ料理をしています)


ちなみに、別に料理が嫌いとか不得意だからというわけではないです。


めちゃくちゃ得意というわけではないですが、


今も飲食店の厨房でアルバイトをするくらいには料理はできます!

ただ、自炊には良い点もちょっと悪い点もあるんですよね。

僕は自炊の面倒くさい点を考慮して自炊を辞めました。

この記事では僕が自炊を辞めた理由と自炊を辞めた生活について紹介しています。


記事の内容
・僕が自炊をしない理由
・自炊をするメリット
・自炊をしない生活



この記事を読むことで、自炊をするかどうかの参考になれば嬉しいです。


この記事を書いている人
大学生・大学院生をしつつ一人暮らしを5年間しています。
最初の3年間は自炊をしていました。
その後2年間は自炊を辞めています。


僕が自炊を辞めた理由

僕が自炊を辞めた理由を簡単に説明しますね。

自炊をしない理由
・自炊には時間が必要だから
・自炊をするかで悩まなくていいから
・弁当は美味しいから
・お惣菜、コンビニで十分安く栄養がとれるから



このような理由で自炊を辞めました。

基本面倒くさい、自炊しなくても困らないみたいな理由。

それぞれ簡単に説明していきますね。

理由① 自炊は時間がかかるから

自炊って時間かかるんですよね。

面倒くさい以前にここが1番の自炊を辞めている理由ですね…

自炊の要素
・調理
・買い物
・洗い物



料理にかかる行程はこの3つですよね。

買い物は食材選びなどに結構時間がかかります。


時間がかかるときだと1回の買い物で1時間くらいかかりますよね。

料理するのにも、もちろん時間がかかります。


割としっかり作ると平均で30分~1時間弱くらいですね。

そして最後に洗い物です。
10分くらいでできますが、面倒くさい。

自炊を辞めるとこれらの時間が無料でもらえるイメージです。


僕は基本的にブログ運営も大学でしているので、朝から晩まで大学にこもっています。


そんな僕にとって自炊は時間泥棒に見えてしまうことが多々ありますね…

理由② 自炊をするかで悩まなくていい

自炊を辞めると、今日はどんな料理をつくろうかと悩む必要がなくなります。

こんなことで悩むのは変な人かもしれないですが、

今日は自炊するか、コンビニ弁当ですますか…



なんて悩むのは時間の労力も無駄だと考えちゃいます。



自炊を辞めるだけで「今日は何をつくるか」という選択肢を消せます。

とにかく自炊をするかどうかで悩むことがもったいないと僕は思いました。

理由③ 弁当は美味しい

弁当は普通に美味しいです。

お弁当の特徴
・美味しい
・安い
・様々な種類の料理がある



僕は飲食店で5年間くらいアルバイトで料理を作っていますが、


弁当の味と僕が作った料理は同じくらい美味しい。

(悔しいが、事実、、)

カレーなど作り置きができる料理でない限り、基本的に値段も大きく変わらない。

コンビニも良いですが、お弁当屋さんのお弁当はどれも美味しいので最強。



僕によっては自炊しない方が楽に美味しい料理が食べれます。

理由④ お惣菜、コンビニで十分安く栄養がとれる

お惣菜、コンビニの食材って栄養がないみたいな風潮がありますが、結構とれますよ。

コンビニには野菜も肉も魚もそろっています。

しかも、筋トレ好きの友達はみんなサラダチキンを推してきます。

塩分や糖質やカロリーの取り過ぎに注意すれば、コンビニでも栄養はとれます。

スーパーのお惣菜も同様です。

頭を使えば、コンビニだろうがスーパーだろうが栄養は確実にとれます!!

自炊をするメリット

僕は自炊を辞めましたが、もちろん自炊のメリットもあります。

僕は3年間は一人暮らしで自炊をしてきました。
そのとき思った自炊のメリットを紹介しますね。

自炊をするメリット
・自炊は安い
・自炊は楽しい
・栄養をしっかりとれる
・ストレス発散になる



僕的にはこのようなメリットがあると考えています。

簡単に紹介しますね。

良い点① 自炊は安い

自炊はやっぱり安いですね。

正直1人前の料理を作ると、お弁当や外食と同じくらいの値段になります。

しかしカレーや肉じゃがなどをたくさん作って、冷蔵庫や冷凍庫で保存すると1回分の食費はだいぶ安くなりますね。

自炊は節約の第1歩です。

下記の記事では、一人暮らしの大学生は食費を節約することについて紹介しています。
ぜひ合わせて読んでみてください。

大学生の一人暮らしなら食費の節約は絶対だよ!

良い点② 自炊は楽しい

ぶっちゃけ自炊は楽しい面もあります。

理由
・美味しい料理を作ると達成感がある
・自分の好みに味付けを変えることができる
・料理ができると自分に自信ができる



のような理由から自炊は面倒くさいけど、楽しい面もあります。

僕は飲食店の厨房で働いていて、料理自体は好きです。


普通に楽しい。

しかも「料理できるぜ!」ってなんかモテそうじゃないですか?


料理ができるとちょっとした自信にもなります。

自炊は料理する習慣を生むので、慣れたら楽しいですよ。

良い点③ 栄養をしっかりとれる

自炊は栄養がしっかりとれます。

自分でしっかり栄養バランスを考えるという行程をはさんだ場合ですが、

バランスの良い食事に気を遣うこともできます。

特に鍋なんて最強に楽で栄養がとれます。


鍋の良さ
・具材をハサミで切って入れるだけで料理終わり
・野菜、魚、肉で栄養補給
・安い
・旨い
・だしを変えれば飽きない



正直自炊をしたくない方にも「鍋料理」だけはオススメできます!

良い点④ ストレス発散になる

自炊というか料理って結構ストレス発散になりますよ。

個人的にですが、

大量の肉をひたすらに焼くことはスッキリします。

また、その後に大量の肉を食べることでさらにストレス発散になります笑

ストレスを発散したい方は、料理が意外とオススメかもしれないです。


(肉を焼くだけの作業を自炊と呼んでいいかは一旦置いておきますね)

自炊をしない生活

僕の自炊をしない生活を簡単に紹介します。


自炊をしない生活
・ほとんどの食事が弁当やお惣菜
・ご飯は炊く
・オススメの食事



それぞれ簡単に説明しますね。

生活① ほとんどの食事が弁当やお惣菜

僕は自炊をしないといっても外食はあまりしません。

ほとんどの食事が弁当やお惣菜です。

外食
・外食は高い
・外食は時間がかかる



上記のような理由があります。

まず外食は高いですね。


さらに飲食店に行くのもめんどくさいし、注文して待つのも時間がかかります。

ただし、麺類は外食の方が楽なので麺類を食べたいときは外で食べます。


あと友人と会うときも基本外食ですね。

1人且つ麺類を食べない場合は、基本弁当かお惣菜です。

生活②  ご飯は炊く

料理はしていないですが、ご飯は炊いています。

食費が安くなるから。

弁当にご飯が追加されるだけで、100円~200円くらい上がります。

僕は食いしん坊なので、たくさん食べたい。


ただ、学生だからお金もない…

自分で炊くとたくさんご飯を食べれるし、安いです。

無洗米を使えば、ご飯なんて炊飯器のスイッチ入れるだけなので


それを冷凍すればいつでもチンして食べることができます。

安くたくさん食べるためにご飯は炊いています。

生活③  オススメの食事

僕がオススメする食事を紹介します。


オススメの食事
・コンビニ、スーパーののカット野菜
・サラダチキン
・近くで買えるお弁当



まず、コンビニやスーパーのカット野菜は簡単に野菜を食べることができるのでオススメです。

サラダチキンは美味しく、タンパク質をとることができます。
(しかも美味しい)

お弁当屋さんの弁当は本当に美味しくバリエーションもあるのでオススメです。


食費もそこまで大きくかからないので助かっています。

まとめ

この記事では、僕が自炊を辞めた理由を紹介しています。

記事の内容
・僕が自炊をしない理由
・自炊をするメリット
・自炊をしない生活



自炊を辞めても僕は普通に健康体です。

美味しい料理も食べることができています。

もちろん自炊にも良い点もたくさんあるので自炊とのハイブリッドが1番良いのかな?

この記事で一人暮らしでも自炊をまったくしない選択肢があることを知ってもらえたら嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

他の記事でも効率良く生きることについて紹介しています。
ぜひ合わせて読んでみてください。

持ち物減らして人生変わるってホント?【実体験から10個の変化】