「電気電子工学科の人気がない理由」
こんなテーマで記事を書いていきます。
どうも、大学院を修了してから丸2年経ったメーカ勤務3年目の一般男性です。
僕自身も電気電子工学科を志望しました。
僕が大学を受験したのは、9年前。
この頃も電気電子の倍率が他の学科と比べて低かったと思われます。
僕の場合、入学してからも就職してからも特に不満はなかったですが、なぜか人気が低いようです。
その理由を自分なりに考えてみました。
まあ、ありきたりな理由かもしれませんが、以下のような理由があるのでしょう。
・情報系の方が人気だから
・就職先がよくわからないから
・就職先がほぼほぼメーカーだから
・女性がいなさそうだから
・キツそうだから
これらの内容をもうもう少し深堀しようと思います。
1,2分で読めると思うので、よかったら読んでみてください。
自己紹介
社会人3年目です。
ブログ運営を4年くらい続けています
修士課程では電子回路について研究していました
目次
電気電子が不人気な理由
では、さっそく深堀していきますね。
・情報系の方が人気だから
・就職先がよくわからないから
・就職先がほぼほぼメーカーだから
・女性がいなさそうだから
・キツそうだから
まあ、どれも見てわかるものだと思うので簡単な補足だけ。
あと全部僕の推測ですが、、
不人気理由① 情報系の方が人気だから
電気電子が不人気な1つ目の理由は、情報系の方が人気だから
電気電子と比較されがちなのが、情報系。
ここ最近はAIを発展し、プログラミング需要がさらに拡大してますよね?
そんな理由から、情報系が人気になるのも理解できます。
就職先に関してもプログラミングを学べる情報系の方が強そうに思えちゃうのでしょうね。
結果、電気電子の人気は落ちちゃう。
電気電子でもプログラミングは学べる
一応補足しておくと、電気電子工学科でもプログラミングを学ぶことができますよ。
少なくとも、自分のいた大学では電気電子工学科では情報系を専攻した研究室がありました。
電気電子ってぶっちゃけ色んなことをやらされます。
1~3年目までは電気に関わる分野を広く浅く学ぶ、研究室でしっかり学んでいくスタイル。
もちろん、プログラミング以外のことも学ぶ必要があるため、
それは嫌という人には向いていませんが、、
不人気理由② 就職先がよくわからないから
電気電子が不人気な2つ目の理由は、就職先がよくわからないから
特に調べもしないと、電気電子の就職先ってよくわからないですよね。
・工場の電力関係の管理?
・パソコンとかもつくれる?
・モーターとか動かす?
・電力会社?
イメージがつかなくて、結局他の学科にいっちゃこともあるのかなと思いました。
まあ、ぶっちゃけ電気に関わるのあれば、どこでも就職できますよ。
大手車メーカー、大手家電メーカー、大手電子部品メーカー、ド〇モ、○○電力などなど
なんなら、公務員にも電気に関わる部門もあるので、公務員になる人もいますね。
不人気理由③ 就職先がほぼほぼメーカーだから
電気電子が不人気な3つ目の理由は、就職先がほぼほぼメーカーだから。
ある程度、調べると電気電子系の人は、メーカー勤務が多いことに気づくでしょう。
メーカーは嫌だ、メーカーは嫌だ、、
と思ったらもう電気電子には興味がなくなりますよね。
一応、メーカー以外の選択肢もありますが、4年間以上もいると気付いたらメーカー勤務の方向に足を進めている可能性が高いでしょう。
就職が楽なので。
不人気理由④ 女性がいなさそうだから
電気電子が不人気な4つ目の理由は、女性がいなさそうだから。
電気電子工学科を検討してる男子高校生へ。
残念ながら、イメージ通り電気電子工学科には女性は少ない。
そして、その女性が出会いをもってくることもほぼほぼない。
電気電子工学科の男女比を見て、志望度が下がる人も数人はいそうです。
別にサークルとか入れば出会いはたくさんあるのにね、、
不人気理由⑤ キツそうだから
電気電子が不人気な5つ目の理由は、キツそうだから
「電気電子 つらい」
こんなワードが割と検索されているくらいには、電気電子工学科は他の科と比べてキツイ印象がありますよね。
実際、他の科よりはやることありましたよ。
電気電子は可哀そうと何度も言われてきました笑
24時間空いている自習室で、レポートやテスト勉強を友人と一緒にやってたのはある意味良い思い出。
まとめ
個人的な偏見ですが、電気電子が不人気な理由について書いてみました。
・情報系の方が人気だから
・就職先がよくわからないから
・就職先がほぼほぼメーカーだから
・女性がいなさそうだから
・キツそうだから
電気に関わる仕事に就きたいなら、電気電子選んでおいて損はないですよ~