【ユニクロ】ミニマリストの夏服と選んだ過程を紹介!【20代男性】

ミニマリストを目指す

「ミニマリストってどんな夏服来てるの?」

こんなことを思う方のための記事を書きました。

どうも、夏服はスキニー+Tシャツがお気に入りの自称ミニマリストです。

この記事では、ミニマリストが選んだ夏服と服を選ぶときに考えていることをまとめてみました。

僕自身、オシャレな人ではなく清潔感さええれば何でも良いと思っている人です。

楽に快適に過ごすことを考えて夏服は選んでます。

記事の内容
・男性ミニマリストの夏服
・服を選ぶときに考えていること



2分で読める内容です。

よかったら読み進めてみてください。

この記事を書いている人
ただの社会人です。
ホテルの空間に憧れてミニマリストを目指しています。
ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要視しています



男性ミニマリストの夏服

僕が今年の夏も着る夏服はこんな感じです。

記事の内容
インナー:エアリズムクルーネックT4枚
トップス:エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ4枚
ボトムス:ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ3枚



少ない持ち物で生活することを決めてから、夏は毎日スキニー+Tシャツ+インナーを着ています。

エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(涼しくて楽)

エアリズムクルーネックT(インナーに最適)



ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ(1年中着れるスキニー)



全部ユニクロで買いました。

ちなみに僕のライフスタイルはこんな感じ。

特徴
・私服出社OK(去年まで大学院生)
・清潔感さえあればオシャレに興味はない
・月に2,3回は旅行に行く



このライフスタイルなら上記の服だけで十分ですよ。

服は結構適当に選んでいるので、別に上記の服をオススメするわけじゃないです。

(全部ユニクロなので、こだわりがないことがわかると思います。)



ただ、その選び方は参考になる人もいるのかなと思います。

服を選ぶときに考えていること

僕がこの夏服を選んだ過程を簡単に紹介します。

こんな感じのことを考えて着る服は決めてます。

服を選ぶとき
・選択肢を減らす
・程よく適当に選ぶ
・洗濯周期から数を考える



それぞれ簡単に紹介しますね。

選び方① 選択肢を減らす

服を選ぶときは選択肢を減らすようにしています。

選ぶのって意外と労力になるから。

選択
・買うお店は1店
・服のスタイルは1種類



服を買うお店は1店舗だけです。

色んな場所で選ぶと何がいいか選びにくいし大変なんですよね。

好きなお店の服で統一する方が楽。

服のスタイルも1種類にしています。

僕の場合だとスキニー+Tシャツ+インナーの組み合わせです。

もちろん、運動着や結婚式などTPOによっては着る服は変えますが、日常生活ではほとんどこの組み合わせ。

余計な選択肢は減らした方が快適だと考えています。

選び方② 程よく適当に選ぶ

服は程よく適当に選んだ方がいいかもですよ。

オシャレじゃない人ならね。

だって、オシャレじゃない人の頭の中にはオシャレな服装なんて入っていないから。

だから、しっかり選ぶだけ無駄だと僕は思います。

僕の場合は、清潔感だけを意識してます。

透けないようにとかシワのない服を着るみたいなことだけ考えています。

また、個人的には信頼している友人・恋人に選んでもらうのをオススメします。

清潔感+客観的に似合う服にハズレはないですよ。

選び方③ 洗濯周期から数を考える

残す服の数ですが、洗濯周期から考えるといいですよ。

ミニマリストであっても最小限の服を目指すと1着になりますが、そんな人なかなかいませんよね。

大きな要因は洗濯が間に合わないから

最小を目指す必要なんかなくて、快適に生活する最小限を目指すといいですよ。

僕の場合は洗濯が2日に1回なので、Tシャツは4枚残しています。

洗濯周期+2がちょうど良い感じに最小の服ですよ。



自分が快適だと思える最小数を考えてみてください。

まとめ

この記事では、ミニマリストの夏服と選び方について書きました。

服を選ぶとき
・選択肢を減らす
・程よく適当に選ぶ
・洗濯周期から数を考える



参考になるかはわからないですが、少ない服で過ごすのは快適ですよ。

たぶん僕は他のミニマリストの方より多めの服を持っていますが、それでも快適なんですよね。

今年の夏も良い感じに過ごせそうです。



最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。

よかったら読んでみてください。

ミニマリストの生活が圧倒的に楽な要因を10個紹介!【体験談】

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(20代男性)へ
にほんブログ村