
このような悩みを持つ方の悩みを書きました。
・ミニマリストのペットライフを知りたい方
僕は1年前くらいにミニマリストに憧れて、不必要なモノを手放しました。
と同時に17年間くらいペットとしてカメを飼育しています。
ミニマリストを目指してもでペットを手放すことはさすがにないですね笑
ホテルの空間に憧れてミニマリストを目指しています。
ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要しています
この記事では、ミニマリストを目指す僕がペットとどう向き合っているのかを紹介しています。
ちなみに、「ミニマリストならペットを飼おう」みたいな紹介記事ではないです。
あくまで僕自身の経験や考えを書いています。
・ミニマムなペット生活
・ミニマリストならペットを飼うことはオススメできない
この記事がペットを飼いたいミニマリストの参考になれば嬉しいです。
目次
ペットを飼うとミニマリストじゃない?

まず、ペットを飼っている時点でミニマリストじゃないのかについて僕の意見を書きます。
僕の結論としては、ペットを飼うミニマリストもアリかなと思っています。
モノを減らすミニマリストがペットを飼うのって少し違和感があるのは間違いないですね。
ペット自体、ペットのための道具、世話をする時間などペットを飼っていない方からすると余計なモノと時間を使っているように感じるのも不思議ではないです。
ただ、僕的にはミニマリストでもペットを飼うがいても良いのかなと思っています。
僕がミニマリストを目指してもペットを飼っているというのは1度忘れた前提で書きますね。
そもそもミニマリストの定義についてですが、基本的に曖昧です。
ただ、
「大事なもののために減らす人」
が僕の中ではミニマリストの定義として1番しっくりきています。
ミニマリスト佐々木典士さんの書籍「ぼくたちに、もうモノは必要ない」で紹介されていました。
この定義ならペットを飼っていても「自分に必要」として見れば、まあギリギリミニマリストを名乗っても不思議ではないかなと思います。
ミニマムなペット生活

僕はミニマリストを目指しているので、ペットを飼っていても道具やスペースはなるべく減らしています。
元々、ペットはカメということで、かなり世話も道具も他のペットに比べるとかからないと思います。

このような飼育ケースでカメを飼っていますが、見ての通りシンプルですよね笑
僕的にはこの環境で十分健康にカメを飼育できると思います。
(実際に健康で、脱走もしようとしない)
むしろ余計なモノもないので、自然に近い・飼育ケースを広く使うことができることに気付きました。
道具としては、
・陸地
・飼育ケース
・給水のためのホース
・掃除のためのブラシ
・脱走対策のためのネット・フタ
くらいの道具しか使っていません。
一応少し前まで他の道具は持っていましたが、どれも不必要だと判断しました。
ペットを飼いながらもカメの健康に影響がでない程度にミニマムでシンプルなペット生活を目指しています。
僕にとってはカメは可愛いいし、自分の子どもと思えるくらいに愛着があるので絶対に手放せないですね。
その代わり少しでもミニマムな飼育にすることを目指しています。
カメに使う時間とスペース
参考までにカメに使う時間とスペースについて紹介します。
・3日に1度の水換え(1回10分)
くらいですね。
散歩などの世話は基本ないので楽な方です。
可愛がる時間や眺める時間の方が何倍も長いですね笑
スペースに関しては飼育ケース1個分だけです。
しかも、ベランダに設置しているので部屋のスペースは変わらないですね。
こんな感じでカメは飼育しています。
ミニマリストならペットを飼うことはオススメできない

最初の話と少し矛盾する話を最後にします。
僕自身ミニマリストを目指しながらペットを飼い続けていますが、
基本的にミニマリストなら新しくペットを飼うことはオススメできないですね。
理由はシンプルに
・ペットにかける時間が増える
・ペットのためのスペース
このように明らかになるべくモノを減らすミニマリストには相性が悪いからです。
もちろん、冒頭でも紹介しましたが、僕のようにペット元々飼っていた方はペットは「必要」「大事」なので減らせないです。
子どもができたくらい愛着もわくし、可愛いので不必要だとは思えません。
ただ、ミニマリストなら新しくペットを飼おうと思うのではあまりオススメできないですね。
今まで持っていなかったということはあなたの生活に必要ではない可能性の方が高いです。
ホントはペットは可愛いし、世話もそこまではかからないペットも存在するのでオススメしたいのですが、
ミニマリストに限定すると心からオススメはできないです。
残念です…
(それでもペットを飼いたい方は影ながら応援しています!
同じミニマリストを目指しながらペットを飼う者として。)
まとめ
この記事ではミニマリストでペットを飼うことについて僕の考えと経験を書きました。
・ペットで増えるモノと作業
・ミニマリストならペットを飼うことはオススメできない
元々ペットを飼っていて、ミニマリストを目指すならミニマムなペット生活を目指したいですね。
もちろん、ペットに悪影響が出ない程度に、
僕もミニマロストを目指しながらカメをかわいがりたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
下記の記事ではミニマリストになりたいときにするべきことを僕目線で書きました。
よかったら読んでみてください。
・ミニマリストのペットを飼う生活を知りたい!