毎日同じ服を着る大きなメリットは?【服にかける時間と労力を0に】

ミニマリストを目指す

「毎日同じ服を着てるメリットって?」

このような疑問を持つ方のための記事を書きました。

どうも、少ない持ち物で生活している自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)です。

僕は基本的にその季節に合ったワンコーデを決めていて、毎日それを着ています。

例えば、

冬なら、チノパンツ・ヒートテック・ニットセーター・コートを毎日着ています。

会社は私服OKなので、本当に平日も休日も毎日このコーデ。

ちなみに、あくまでワンコーデです。

コートは1着しか持っていないですが、ヒートテックであれば、毎日洗濯したいので4着持っています。
ニットセーターも2着持っています。

この記事では、「毎日同じ服を着る」という行為は「毎日同じコーデである」としてください。


で、こんな生活をしていると毎日同じ服を着るメリットがだんだんわかってきました。

この記事では、個人的に大きいなと思った毎日同じ服を着るメリットを紹介します。

ちなみに、毎日同じ服を着るメリットによく挙げられる、決断疲れが解消された感覚は0です笑

ミニマリストに興味のある方は読んでみてください。

この記事を書いている人
ホテルの空間に憧れてミニマリストを目指し始めました。
3年くらいは少ない持ち物での生活を実践しています。 ミニマリストであっても快適に暮らすことを最重要視しています



毎日同じ服を着る一般的なメリット

一般的に言われている毎日同じ服を着るメリットは、

・着る服に迷う必要がない
・余計な服を買う必要がない
・クローゼットに余白が生まれる

この辺だと思います。

確かにこの辺のメリットも感じています。

毎日同じコーデであるため、着る服に迷うことはまずなくなります。

これで朝の貴重な時間を少し守ることができます。

あと、余計な服を買う必要がなくなりますね。

ちゃんと自分に合うワンコーデを選んでいるため、似合わない服を追加で買うこともありません。

買ってはみたものの、なんか着ていない服ってありますよね?

せっかく買ったのに使わないって普通に無駄使いですよね。。

それが0になります。

あと、ワンコーデで生活するともちろん持つ服も減るのでクローゼットの中がスカスカになります。

クローゼットに余白が生まれると服が隠れることもなくなりますし、収納が楽になります。

これらのメリットは確かに感じましたが、、、

全て小さいメリット

上記で挙げた毎日同じ服を着るメリットの

・着る服に迷う必要がない
・余計な服を買う必要がない
・クローゼットに余白が生まれる

は正直、そこまで実感がないですね。

そもそも前からそんなに毎朝着る服に悩んでいません。

毎日同じ服を着るメリットとしてよく「決断疲れをなくすことができる」と言いますが、全く実感ないですね笑

あと、ワンコーデといっても服は普通に買い替えます。

僕は1年に1回くらい服を丸ごと買い替えています。

理由は毎日着ているからこそ、痛みやすいから。

余計な服は買いませんが、服に対する出費が減るわけではないです。

クローゼットの余白が増えたと言っても、あまりメリットに感じません。

確かにとりやすくなった感覚はありますが、小さいメリットな気がします。

実際に感じた毎日同じ服を着るメリット

実際に毎日同じ服、ワンコーデ生活をしてみて、僕が感じだ大きなメリットについて紹介します。

あくまで僕個人の感想ですよ。

「服について考える必要がなくなったこと」

僕にとっては本当に大きな毎日同じ服を着るメリットです。

ちなみに、このメリットは「服に興味ないけど、人の目もあるのでそこそこちゃんとした服装でいたい」

と考える人向けです。

それ以外の人にとってはあまりメリットにならないと思います。

じゃあそもそも、これの何がメリットかについて説明しますね。

大前提として僕はファッションにはまるで興味ありません。

ただ、彼女からはカッコいいと思われたい、友人に馬鹿にされたくないという思いから、

昔から新しい服を買いに行ったり、良さそうな服を買うようにしていました。

でも、ワンコーデ生活を始めてから少し変わったんですよね。

ファッションについて考える必要がなくなりました。

理由は毎日自分に似合う服装を着ているから。


この理由にピンときている人は少ないと思います…

僕は各季節で着る服を友人に客観的に選んでもらいました。

もちろん、オシャレなんかじゃないですよ。
ただ自分に似合っているという基準で選んでもらいました。

彼女からも評判で、そこからワンコーデ生活が始まりました。


毎日同じ格好をするようになってから、本当に服について考えることが激減しました。

毎日自分に似合う格好ができている自信があるから。

そもそも、僕が服のことを考えていたのは、「服に興味ないけど、人の目もあるのでそこそこちゃんとした服装でいたい」から。

もう似合う格好を毎日しているため、服について考える必要がありません。

もちろん、人生で服を買いに行くことが激減しました。

服にかける労力を全て別の何かに変えることができるのは本当に大きい。


「ワンコーデ生活をしていたら、興味のない服のことを考える必要がなくなりました」という話でした。

伝わっているか怪しいですが、これは僕にとっては本当に大きなメリットなんですよ、、、

まとめ

この記事では、毎日同じ服を着る利点についてまとめました。

・着る服に迷う必要がない
・余計な服を買う必要がない
・クローゼットに余白が生まれる

など細かい利点もありますが、

「ファッションについて考える必要がなくなったこと」これが最も僕にとっての利点です。

以上、自称ミニマリストのぴろ(@sato0000006)の記事でした。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

下記の記事では、ミニマリストを目指してから楽になったことを紹介しています。

よかったら読んでみてください。

ミニマリストの生活が圧倒的に楽な要因を10個紹介!【体験談】