大学生の服はどこで買うのがおすすめ?【GUで安くオシャレになろう】

大学生
・大学生がGUで服買うのってどうなの?
・安い服で大学生活を乗り切りたい!
・大学生って全身GUコーデってありなの?

この記事ではこのような疑問を持つ大学生のための記事を書きました。


この記事を読んで欲しい方
・そこまでオシャレに興味がない
・人から清潔感のある人だと思われたい
・人からオシャレだと思われたい
・服にそこまでお金をかけたくない



このようなことを考えている大学生にはGUの服がオススメですよ。

この記事では、GUの服でオシャレに大学生活を過ごすことについて紹介しています。
(僕自身メンズということもあり、メンズの話になっています。)

またオシャレに大好き!、派手な服大好きな方には向いていない記事となっています。

記事の内容
・大学生でGUの服を着るのはダサい?
・大学生にとってGUの服の良い点
・GUの服を買うときの注意点
・大学生にオススメなGUの服



この記事を読むことで、GUの服を着ようと思うようになりますよ。

この記事を書いている人
現在は大学院生です。
ブログ運営を1年半くらいしています
それなりの失敗を積み重ねて生きています笑



ちなみに僕はオシャレにはあまり興味がなく、そこそこダサくない格好を研究しただけです。

大学生でGUの服を着るのはダサい?

大学生でGUの服を着るのはダサいのかの疑問ですが、


まったくダサくないですよ!

GUの服
・清潔感がある服装
・シンプルな服装
・ダサくない服装



GUの服でも十分、上記のようなモテるくらいの服装をコーディネートをすることは可能です。

GUの服でも問題ない理由
・人は相手の服装に興味がない
・GUの服はぱっと見オシャレ
・GUの店員さんがオシャレ



具体的には上位の理由から大学生ならGUでも服をそろえても問題ないです。

それぞれ簡単に紹介しますね。

理由① 人は相手の服装に興味がない

人は基本的に相手の服装に興味がないです。

人が相手の服装を深く見ずになんとなくのシルエットくらいしか見てないですよ。

あなたも道行く人の服装なんかいちいち覚えてないですよね?


なんなら数日前に会った友達の服装をしっかり覚えていますか?

この通り人は相手の服装をしっかり見ていないです。

相手の服装をしっかり見ないので、

GUの服
・目立たない服なら他の人と被っていても気づかない
・着こなしで全然違う服装に見える



などの影響からGUでの服装でもまったく問題ないです。

理由② GUの服はぱっと見オシャレ

先ほど人は相手の服をちゃんと見ていないことを紹介しました。

なので、服装なんてぱっと見オシャレに見えれば問題ないです。

GUの服はぱっと見オシャレな服が多いです。

GUの服
・清潔感がある
・シンプル
・ダサくない



このような服がGUにはそろっています。

なので、大学生ならGUの服でもまったく問題ないです。

理由③ GUの店員さんがオシャレ

GUの店員さんって普通にダサくないですよね。

GUのお店に行ってみてください。


店員さんはGUの服を着ているはずです。


店員さんの服装ってダサいと思いますか?

僕はまったくダサくないと思うし、オシャレだと思います。

つまり、自分に合う服をしっかり着こなすことでちゃんとオシャレに見えるはずです!

着こなしで誰でもダサくなくなります。

大学生にとってGUの服が良い点

個人的に思うGUの服の良い点を紹介します。

理由
・安い
・シンプルな服がたくさんある
・お店に悩む必要がなくなる



このような理由があります。

それぞれ簡単に紹介しますね。

良い点① 安い

GUの服は普通に安い。

GUの服
・他の店とデザインはあまり変わらない
・他の店と耐久性はあまり変わらない



なのに、他の店よりも圧倒的に安いです。

私服を毎日着る大学生にとって、服はすぐに傷むかもしれないです。


でも安い服なら買い換えることも抵抗がないので、ぼろい服を着ることもなくなります。

ヨレヨレの服も買い換えることに対して抵抗がないのも良いポイントです。

安さはGUの最大のセールスポイントですね。

良い点② シンプルな服が多い

GUにはシンプルな服が多いです。

GUの服
・ぱっと見オシャレに見える
・他の服と合わせやすい



シンプルな服は上記のような良い点がありますよ。

ぱっと見オシャレに見えるので、ダサいと思われることはなくなりますよ。

また、シンプルな服は他の服と合わせやすいです。


組み合わせが多いと「いつも同じ服を着ている」と思われることがなくなりますよ。

シンプルな服がたくさんあることもGUの良い点です。

良い点③ お店に悩む必要がなくなる

「服は基本GUで買う」と決めておけば、服を買うお店を悩む必要がなくなります。

大学生は時間がないですよね。

服を買うお店で悩む時間やデパートを歩き回って服を見る時間って結構もったいないです。

もちろん服を買うことは楽しいので、たまには歩き回ってもいいと思いますが、


毎回服を買うお店に悩むことはめんどくさいです。

GUなら多種多様な服が置いてあるので、困ったらなんとかなりますよ。

GUの服を買うときの注意点

GUの服を買うとき、着こなすときの注意点について紹介します。

注意点
・自分のサイズに合う服を買う
・自分に似合う服を買う
・清潔感を意識する



この3つのことを意識することで、ダサいと思われることはないはずです。

簡単に説明していきます。

注意点① 自分に合うサイズの服を買う

自分に合うサイズの服を買いましょう。

正直サイズの合っていない服を着こなすことは難しいです。


GUの服でそれをすることは困難だと思います。

合わない服
・丈が長すぎる、短すぎる
・袖が長すぎる、短すぎる
・首回りが大きすぎる



などなど。


必ず試着して自分に合うサイズの服を買いましょう。

サイズの合っていない服を着るとかっこ悪いです

注意点② 自分に似合う服を買う

自分に似合う服を買いましょう。

合わない服を着ているとダサいと思われますね。

最低でも試着してみて自分に合うか判断しましょう。

最強のコツは自分よりもダサくない友達、恋人と一緒に服を買いに行き、


自分に似合うか判断してもらうことですね。

服は自分で着ることも大切ですが、見られることでより価値を発揮するので


第三者の方に判断してもらうことが大切です。

注意点③ 清潔感を意識する

清潔感を意識するといいかもです。

モテる服装の特徴で必ず上がる「清潔感」

この清潔感は絶対に意識しましょう。

清潔感がないとぱっと見ダサいと思われてしまいます。

清潔感
・シワをなるべくなくす
・ほこりをコロコロでとる
・毛玉をとる
・汚れた服を着ない
・ヨレヨレの服を着ない



清潔感のない服を着ることはNGですよ。

④ 全部の服をGUで買わない

先ほどまでのGU推しとは異なるかもしれないですが、


全部の服をGUで買うことはオススメしないです。

自分の好みの服は全てGUにそろっているなら問題ないです。

しかし、どうしても好みのデザインの服がないこともあります。


僕の場合コートだけはGUのモノは合わなかったです。

自分に合う服がないのにGUで無理矢理買うこともダメだと思います。

GUでオススメな服

僕が個人的にGUの服で買って良かった服を紹介します。

たくさんの服を買っていますが、特にオススメな服を3つ紹介します。


(たくさん紹介すると書ききれないため)

GUでオススメな服
・テーラードジャケット
・スーパーストレッチスキニージーンズ
・オープンカラーシャツ



この服は今でも使っているし、大満足しています。

GUのジャケット
GUのオープンカラーシャツ

まとめ

この記事では、大学生の服はGUがオススメということを紹介しました。

記事の内容
・大学生でGUの服を着るのはダサい?
・大学生にとってGUの服の良い点
・GUの服を買うときの注意点
・大学生にオススメなGUの服



大学生の服はGUでも問題なく、ダサいと思われない服装は可能です。

自分に合う服、清潔感をだす方が大切です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


下記の記事では、ミニマリストがユニクロ・GUを推す理由について書いています。
よかったら読んでみてください。

ミニマリストがユニクロを激推しする理由を大学院生が解説!